
コメント

はじめてのママリ
普通の大人が使うのを産院で出産した時にもらいましたよ!
耳は誤差があるので普通のがいいと思います!

あめりかんどっく
新生児でも大人が使うような脇で計るものがおすすめです!
15秒や30秒で測れるものだとささっとはかれます!
耳やおでこなどで測るタイプは
正確ではないので楽だけどやめた方がいいかなと思います!
-
ままり
楽さ重視してましたが、しっかり測れないんじゃ意味がないですね😂
通常の体温計を購入しようと思います!!
ありがとうございます😊- 6月6日

moo
うちも以前、耳で測るものを買ったのですが、誤差がひどいです💦
38℃になりもう一度測ると36℃だったり、次は37℃だったり😂
今はオムロンの脇で30秒で測れるものを使ってます!
-
ままり
そんなに違うんですね😳
早く測れれば大変じゃないし、通常の物を購入しようと思います!!
ありがとうございます✨- 6月6日

yurari
脇で測るタイプのなるべく時間が短い予測式がいいと思います。
うちは15秒のものを使っています。少しでもじっとしている時間が短い方が子供も嫌がらないですし、脇で測るタイプの予測式は、実測式と比べ誤差はほぼないと言われているので🙂
-
ままり
15秒は早いですね✨
子供の体温管理をメインに考えているので私もそちらを購入しようと思います😃
ありがとうござます😊- 6月6日
はじめてのママリ
ちなみにこれです!!
35秒くらいで測れます!
ままり
写真付きありがとございます🙇♀️
やはり耳は誤差があるんですね!
早く測れれば子供でも嫌がらずに出来そうですね✨