※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳女の子の性器がかゆいです。オムツかぶれの薬とゲンタシン軟膏0.1、どちらがいいでしょうか?

2歳女の子なんですが性器をかゆがります💦
大陰唇の部分だと思うんですが💦

オムツかぶれの薬と、ゲンタシン軟膏0.1があるんですがどちらがいいんでしょうか?

コメント

みにとまと

オムツかぶれの薬がいいと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね💦
    かゆいかゆいって言うんですよね😭

    • 6月6日
  • みにとまと

    みにとまと


    亜鉛華軟膏は皮膚の保護とか炎症を止めたりするので、オムツかぶれでかゆがっているのであれば効果はあると思います💡ゲンタシンは抗生物質ですし、自己判断で性器に塗るのはちょっと怖いかなーと私は思います‼️
    土曜日でもやってる小児科はありますか?あるのであれば、すぐ連れて行ってあげた方がいいと思います。

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日皮膚科に行ってきます🤔

    • 6月6日
  • みにとまと

    みにとまと


    追加です💡
    亜鉛華軟膏はオムツかぶれのお薬で間違いないです。オムツかぶれはおしっこやうんちの刺激で肌が荒れることなので、皮膚を保護して治すような感じです。ロコイドはステロイド剤なので、炎症が酷い時はそれが処方されます。
    医師の判断で症状に合わせて処方されるので、その時々で処方されるお薬は変わってきます。

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    皮膚科に行くか小児科に行くか迷います😅

    • 6月6日
  • みにとまと

    みにとまと


    子供のことは基本全部小児科が良いって聞きました‼️小児科の先生でわからなかったら皮膚科を紹介してもらえますし。小児皮膚科が一番良いですが、なかなかないですよね(><)

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    たくさん詳しくありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月6日
  • みにとまと

    みにとまと


    いえいえ🤗かゆみが早くおさまるといいですね👍
    グッドアンサーありがとうございます‼️

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助かりました🙇‍♀️
    ありがとうございました😊

    • 6月6日
なっちゃん

おむつかぶれの薬を塗ってもなおらなければカビの可能性があるので皮膚科に連れていってあげるのが良いと思います🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日皮膚科に行ってきます🤔

    • 6月6日
りた

亜鉛華軟膏は、オムツかぶれの薬じゃないと思いますよ😭💦
水分を弾いてくれるので、下痢の時に皮膚を守ってくれます😭
オムツかぶれだったらロコイド。
上の方も仰るようにカビだったらロコイドだめなので皮膚科か小児科に連れて行ってみてもらってから判断した方がいいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    皮膚科で貰ったんですが😓
    お薬手帳にもオムツ部って書いてあって💦

    今はかぶれてるって言うより少し赤くはなっているんですが見た目はひどい感じがなくて💦

    やはりもう一度皮膚科行くべきですね🤔

    カビかどうかはどう調べるんですか⁉️

    • 6月6日
  • りた

    りた

    私も娘が下痢でかぶれた時に亜鉛華軟膏もらいました☺️
    ただ、直接的にかぶれを直すものではないし、バリア的な効果で下痢がお尻にくっつかないように弾いてくれるから酷くならないようにする感じ。そうすればだんだんかぶれもひいていくよみたいな感じで言われました!!

    うちの先生はカビかは見れば分かるみたいで見せて!と言われてこれはカビじゃなくてかぶれてるだけだからロコイド塗ってーっと言われました☺️

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり保護っなんですね🤔
    かゆみが治るように薬もらってきます😊

    目で見てわかるんですね❗️

    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月6日