
夫が太白区で転職活動中。保育園が通いやすい場所を探しています。長町・太子堂・富沢周辺には保育園が多いか、八木山動物公園駅周辺は少ないか教えて欲しいです。
仙台市太白区の保育園などについて教えてください。
旦那が退職・転職活動することになり、私の職場に通いやすい太白区へ引っ越すことになりそうです。
保育園の送り迎えは旦那が自転車などですることが多くなりそうなのですが、通える範囲内で保育園が見つかるかが1番心配です。
旦那はゆくゆくは電車やバスで通勤できる職場を探す予定です(車を2台持つ余裕がなく、私のみ車通勤になるためです)。
娘は一歳半なので、保育園自体探すのが大変なのは承知なのですが…少しでも保育園に入れる可能性の高い地域に住みたいです。
長町・太子堂・富沢あたりだと、どの辺が保育園の選択肢は多いのでしょうか?
八木山動物公園駅あたり(地下鉄東西線付近)でももちろん大丈夫なのですが、そのあたりだと保育園あまりないのでしょうか?
わかる方おりましたら教えてください。よろしくお願いします。
- はる(6歳)
コメント

あーちゃん
太白区富沢で企業主導型の認可外保育園通ってます。
特に認可の保育園をご希望でなければ、入園しやすいかなと思いますよ(^^)

べあ
私の実家が八木山周辺です。八木山動物公園駅あたりは、坂なので自転車だと送迎が大変そうなイメージです。保育園はいくつかあります。
-
はる
ありがとうございます!
八木山は地下鉄通ったとはいえ自転車はやはり辛そうですよね…探してもあまり賃貸のファミリー物件がなくて、やっぱり学生の多い地域なのかなと思いました😣- 6月6日

37nosk
息子が長町駅から徒歩圏内の保育園に通ってます🙌かなり子供も多い地域なので、点数的にもまずは待機になる可能性が高いかなと思います😢
我が家は求職中で申し込んで4月入所で小規模園に入れたのですが、就学前まで通える大きな園を希望するとなると本当に定員に空きがある園を希望しないと難しいと思うので先に区役所に相談に行くのもアリかなと思いました🤔
-
はる
ありがとうございます!
そうなんですね💦やっぱりうちの場合は休職中か、もしくは旦那がパート勤務になりそうなので…いずれにせよ認可の保育園は厳しそうですね😣認可はだめ元で申し込んで、認可外中心に探してみようと思います。- 6月6日

ミユウ
太白区(特に長町エリアから富沢まで)の認可園は正直厳しいと思います。
無認可であれば選択肢が多いのは長町だと思います。
企業主導型は小規模園と同じで満3歳で終わりだったような…🤔?
八木山は情報なくわかりませんが…仙台市のホームページで入所状況見てみてはどうでしょう?
-
はる
ありがとうございます!
できれば就学前まで預けたいですが、空きがあるのなら3歳まででもとりあえず入園できれば…3歳以降は延長のある幼稚園も視野に入れてはいます。ただそういうところも人気でしょうから、幼活?することになるんでしょうか😢- 6月6日
-
ミユウ
私も保育園3歳までなので色々考えていたのですが、長町富沢は幼稚園も厳しいという話は聞きました💦実際はわからないところなんですが😖
認可外も3歳までというところ多いみたいですね。
今の保育園に入る前に色々探していて、長町にあるスポーツ系の保育園を検討した時期がありました。そこは小学校入学前まで通えるのですが、通園距離厳しく私はやめました💦
もし長町を検討されるならネットで検索してみてください😊
私も保育園今年までなのでまた保活しなければならず…お互いがんばりましょう😰- 6月6日
-
はる
そうなんですね!調べたらゼビオのあたりの保育園でしょうか?娘が活発なタイプなのでスポーツ系とても興味あります😊枠が空いていればいいのですが😭聞いてみます!
認可外保育園や企業連携型?の保育園ってどのように探しましたか?一軒ずつネットで探す感じですか?💦- 6月6日
-
ミユウ
そうです!私は先に自宅に近い別なところが決まってしまい見学もキャンセルしてしまったので実際の雰囲気はわからないのですが…。今となっては3歳までよりそっちが安心できたよな…と思えたりしています💦
認可外や企業主導型ははじめ仙台市のホームページに載っているところから調べて電話したりですね。
あとは仙台市に載っていないところはネットで検索しました😅
住むところも保育園もいいところ見つかるといいですね😊- 6月6日
-
ちばまま
突然すみません😭
今の私と全くおなじ状況の質問を見つけてしまい、思わず質問してしまいました😭
ゼビオのあたりの保育園って見られましたor入園されましたか?
もし宜しければどんな感じか教えて頂けると有難いです🙇♂️💦
急に横からで本当にすみません🙇♂️💦- 11月16日

ママリ
我が家も認可外希望で
一軒ずつネットで調べて電話して〜って感じでした!
ゼビオのところの保育園良さそうでしたが結局別のところにしました💦
あとはタイミングですね😭😭
数ヶ月待って空きがでて通えるようになりましたよ✨
長町、太子堂付近は自転車乗りやすくておすすめです✨
まわりの話を聞くと意外と認可外は運良ければ入れるんだって感じですね🤔
とりあえず電話して待ち状況聞けば優しく教えてくれますよ🌸
-
はる
ありがとうございます!
やっぱり認可外はひとつずつ電話するんですね💦
認可外って、毎月の入園申し込み日とかもそれぞれで違うんでしょうか?それとも、空きがあればすぐにでも申し込みできるのでしょうか?長町・太子堂いいですよね😭昔独身の頃に長町南近辺住んでいて、永住するなら長町がいいと思っていました!笑
富沢付近に住んで長町・太子堂あたりの保育園に通うとか、その逆パターンもあり得ますよね…基本自転車での送り迎えになりそうなので、雨の日とか辛くない距離で探したいですがなかなか選んでもいられないですよね😣- 6月6日
-
ママリ
区役所は通さないので空きがあればすぐに入れるって感じですね🤔✨
なので申し込んでおいて空きが出るのを待ちましたよ✨
転勤とかで急に空きが出たりするみたいです💦
正直引っ越し前に数件申し込んでおいてもいいのかなって思います!
認可と違い点数は関係なく早い者勝ちなので😭😭- 6月7日
-
はる
そうなんですね!!知らなかったです〜💦じゃあ認可外は、待ち人数がいればその分を待って…って感じなのですね。いくつか見学行って何軒か申し込んでおくのが良さそうですね!住む場所ある程度見定めて、先に申し込みしておいちゃおうと思います。とっても参考になるお話ありがとうございます😭💓
- 6月7日

37nosk
知り合いが何人かパートや求職中で大きな園に入れてる方がいますが、布オムツの園は敬遠されるようで入園できたと結構聞きます❗️あとは我が家は小規模卒園後に幼稚園の予定ですが、長町エリアは人気の園に極端に希望者が偏ってる感じです💦幼稚園自体はたくさんあるし園バスも走ってるので選択肢は多いかなぁと思います🤔
あとは小規模入ると卒園後に10点加点もつくので大きな園への転園もしやすいとは聞きます❗️ まずはどこかしらの預け先が決まると良いですね😣
-
はる
ありがとうございます!
なるほど!!布おむつですか🤭その発想はなかったです…一歳半までずっと紙オムツだけど、園でだけ布おむつとかの人もいるのでしょうか…
幼稚園も人気不人気あるのですね💦うちはそこまでこだわってる教育方針とかはないですが、やっぱり新しい施設の幼稚園は人気がありそうですよね😣
小規模でもいいのでどこか見つかることを祈るばかりです…加点のことも教えていただきありがとうございます!まだまだ調べたら参考になる情報がありそうなので、自分でも調べてみようと思います💪- 6月6日
はる
ありがとうございます!旦那が休職中になるため、認可の保育園は多分入れないので…認可外で探そうかと思っていました😭富沢最近栄えてきているし住みやすそうですよね!長町よりは保育園も入りやすいのでしょうか…長町はあすとが栄えているので、保育園の空きは認可外でもなさそうだなと思ってました💦
あーちゃん
わたしは富沢思っていたより良かったですよ!(^^)
4月までは河原町に住んでいて保育園も車で通っていたのですが利点が無いなぁ〜と思い、子育てしやすい環境と考えて富沢に引っ越してきました。
大きな富沢公園の他にも公園はいっぱいあるし、駅周辺にはスーパーもあり買い物も楽ですし、自転車か車1台あればエキスポ富沢やヨークタウン(TSUTAYAや三越あり)で充分なんでも揃います(^^)
今通っている保育園は3カ所に分散されているのですが本館のみ富沢の駅からは離れているのでもし駅周辺に住まれるようでしたら、送迎は本館になると車かなぁ〜と思います。