
愚痴らせてください。夕方に夜の営みをしたいと旦那からすごいしつこく…
愚痴らせてください。
夕方に夜の営みをしたいと旦那からすごいしつこく言われていました。本当はすごく疲れていて、今すぐ横になりたいぐらい立ってるのがやっとな状態でしたが、夜には少しは気分が乗るかもしれないと思い、「夜しようね。夜体調が悪かったらごめん」と言いました。
だけど子供達のご飯作り、お風呂済ませるともうフラフラだし眠いしで全くやる気おきず。そんな状態を見た旦那が「ねー夜できないの?無理?」と何回も聞いてきて、「んーわかんない」と答えたら、「約束したじゃん!嘘つき!!すごい楽しみにしてたのに!!わかんないってやる気ないってことでしょ?!」とすごい怒ってきて、今喧嘩中です。
月13〜19回くらいは仲良ししています。
久しぶりの仲良しを断ったりキャンセルしたら怒るのもしょうがないかなとは思うのですが前回は一昨日です。
私も辛い時はあるのですが、断ると怒るのでなかなか断れず、旦那の夜勤以外はだいたいしている感じです。
なるべく応えてあげたいけど、無理な時ってありますよね?
世の旦那さんはどれくらいの頻度で誘ってきますか?断ったら怒ったりイライラした態度をとりますか?
その場合どう対処してますか?
ちなみに私の旦那は30歳です
- バナナ(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳, 7歳)

ままり
同じ30歳ですけどうちは週1か、2週間に1回です💦誘われても疲れてて無理な時は寝たふりしたりしますが怒ったりイライラした態度は取ってきません。
月13〜19って結構多いですよね💦疲れてるのにそんなに誘われたら無理だし私も断ります😥

ぽっちゃん◡̈⃝︎
旦那様の歳は同じですが月1くらいです☺️笑
私は月1でも充分です。
子供産まれてから減りました(˶ ̇ ̵ ̇˶ )✨
もちろん誘われたら答えてあげたい気持ちはありますが疲れてたりすると無理です❌
そしてバナナさん妊娠中ですよね?疲れやすいと思いますし体調も心配です😢
旦那様はちょっと子供過ぎるかなと思ってしまいました...(;_;)

退会ユーザー
月にそんなに仲良ししてるのに
旦那さんいじけちゃったんですね😂
うちも誘われて断ると同じようにいじけますが
子どもが産まれて忙しくなったので今では誘われることも減りました。
疲れますよね。

はじめてのママリ🔰
仲良しの回数の多さに驚きました😳
うちは週1です😂
休みが続いてるともう少しするときもありますが、基本は翌日仕事ないときだけですね💦
私が断ったとしても全く嫌な顔とかしないですし、むしろ体調悪いなら無理して応じなくていいと前から言われてます💡
お互い体調が最優先なので、私も主人も出来なそうなときは誘われる前に不調を訴えます笑

とんとん
うちは恥ずかしい話、逆のパターンです(笑)
そこまで頻繁にではありませんが(´-ω-`)...💦
お子さんも小さいし大変ですよね!かといって色々やってくれる訳じゃなかったり…
お腹の子を理由にしてもだめそうですか?
最近張るとか、痛くなっちゃうからとか言ってみたり。
もしくは体の不調を相談するていで少しでも体調良くいられるような協力をしてもらうとか?

Ⓜ︎
えー、旦那さんなんで怒るのが意味が分かりません。自分の事しか考えてないやん。
しかもバナナさん妊娠中ですよね⁉️
うちも誘ってはきますが、妊娠中はお腹の子供私の体調を第一に考えてくれてやらなかったし、産後もよく誘ってきてくれますが眠くて断っても機嫌悪くならないです💦

はじめてのママリ🔰
うちの旦那は妊娠中全然しなくても大丈夫なくらいなので😅
私が気分じゃないと無理にしないし怒ったりも特にないですね
正直楽しみにしてたのにってすねられても困りますよね
今度から今日は無理ってはっきりいってあげたらいいと思います
疲れてるなら寝て大丈夫ですよ

🌈
妊婦さんに気を遣うことできず自分の性欲ばっかなんですね😨
うちは妊娠中1回もしませんでしたよ🙌🏻妊娠してなくても月イチです🤣もちろん誘いを断ると不機嫌になります。ちなみにバナナさんの旦那さんより年下です、、

F
私の旦那は逆に妊娠したら一切言ってきません🙂
お腹張ることとかを気にしてくれていて1人目も2人目もこちらから誘うまでは我慢してくれています。
妊娠前はかなりの頻度ですが、それが妊娠すると体のことを1番に考えてくれます。
それが普通だと思っていたので正直ビックリしました😅
妊娠中って妊婦さんが命懸けで出産する為の準備期間みたいなものですし、出産以外のことで悩むのは筋違いだなと…
旦那さんがまだまだ子供なのか、こっちも本気で怒ってみたらいいと思いますよ!
辛いのにやるなんて夫婦じゃなくて仕事みたいです💦

Kotori
お子様のために、我慢出来ないんですかね。。
ちょっと子供すぎますね。
奥様が優しすぎる!!

はーまま
育児に妊婦だと尚更疲れますよね。月そのくらいはすごいですね!
妊娠してお腹でてきた辺りからご無沙汰ですよー💦
コメント