コメント
あめた
卵アレルギーで、病院に通いながら炒り卵を食べさせて、今は火が通った卵ならなんでも食べらるようになりました。
まず血液検査をして数値を調べます。
先生が じゃあ○gから始めようか。と言ってくれるので、その分の炒り卵を作って持っていき先生の目の前で食べます。30分~1時間くらい病院で様子を見て、何も無ければ帰ります。
一応、アレルギーが出た時のために飲み薬と、蕁麻疹用の塗り薬も貰って帰ります。
そしてまた2週間後くらいに先生が指示した炒り卵○gを食べて...の繰り返しです。
娘の場合は、血液検査の時点で「これぐらいの数値なら、この子は大丈夫。すぐに食べれるようになるよ。」と言われてから半年位で完全に食べれるようになりました。
まいまい
卵、牛乳、大豆アレルギーです!
重症度にもよるかと思いますが、うちの場合は、牛乳が1番重症状のアナフィラキシーが出るので未だに完全除去のままですが、卵は1歳半くらいから病院で負荷試験やってから家で、固ゆで卵の黄身1/256から始めました。
定期的に病院に通いながら進めていって、今は火が通った黄身は大丈夫になりました。
大豆は比較的軽い症状だったので、納豆を少しずつ与えたらほとんど食べられるようになりました!
最近大きい病院に変えたら、症状の重い牛乳は、入院して病院で様子を見ながらやってみますかと勧められています!
退会ユーザー
1歳過ぎに全身にひどい湿疹が2回出て、アレルギー検査したら、乳クラス2、黄身クラス2、卵白クラス4と判明しました💦
もうその頃、普通に乳製品も卵も食べさていたのと、わたしが通ってる小児科では除去せず、今まで通り徐々に量を増やしていって、とのことだったのでそのまま食べさせています🙌🏻
量は卵ならよく加熱し、耳かき一杯分から始めて、反応見つつ徐々に増やしていきました
乳製品も同じくよく加熱して徐々に…
1歳過ぎてからはホットミルクにしてあげて、徐々に温める時間を短くして、1歳半には最終そのまま飲めるようになりました🙌🏻
現在3歳過ぎましたが、牛乳は生のままで、卵も一日半量〜一個普通に食べてますよ🥺
マオリ
次男が乳、卵アレルギーで完全除去してます
七月に今度卵の負荷試験を行うために入院します
そこで初期の食べれる量が決まるので、少しでも食べれるようになるといいなぁと思ってます
ぽんか
娘が卵アレルギーです。
8ヶ月くらいの時、卵白ひとさじでアナフィラキシーを起こして入院しました。
その後血液検査して、やはり数値が高かったので、半年後くらいに負荷試験で固茹での茹で卵を食べました。
でもすぐに痒みと赤みが出てしまって途中で終了。
その後アンパンマンのスナックパンとか、ごく少量なら食べて慣らしていくことになりました。(パンやちくわなど1つ当たりにどのくらい卵が含まれてるかはそれぞれメーカーに問い合わせて確認しました)
負荷試験の結果、3gくらいなら安全に食べられることが分かったので、1日トータル3gまで食べてて、それを2.3日おきに食べてました。
また半年後くらいに血液検査と負荷試験。
多少は食べられましたが、やっぱり発疹と咳が出てしまい終了。
という感じで今のところ来ています。
やっと血液検査の結果もよくなり、負荷試験でも固茹で茹で卵なら白身も食べられるようになりました!
しかしながら、今でも炒り卵で火入れが少ないと目が赤く痒くなっちゃっています。
本人は卵が好きみたいだからなんだか可愛そうですが。。
火入れを多めにして炒り卵食べさせてます。
マヨネーズとかはまだ程遠いんですよね。。
血液検査と負荷試験の具合にもよると思いますが、成長して少しずつ慣らしていくことで食べられるようになると思います。
娘ももう少し時間がかかりそうですが、お互い頑張りましょう!
退会ユーザー
息子が卵アレルギーでした。
生後7ヶ月くらいの時に初めて卵黄あげたら水下痢になり、病院でアレルギー検査し、卵アレルギーでした。
そこから除去していたのですが、1歳4ヶ月くらいの時に保育園入園も決まったので、負荷試験始めたいと相談し、卵黄の耳かき1さじから始めました。
2、3日あけて少しづつ量を増やしていき、全卵黄いけたら同じように卵白を食べさせていました。
そこから全卵、かき玉汁、卵入のパン、マヨネーズとスムーズに食べられるようになりました。
ちなみにアレルギーの数値はすごい高いとかではなかったです。
アレルギーで2つの病院行ってましたが、一箇所は病院で食べさせるスタイルで、今行ってるとこは家で食べさせてみていいよー、て感じでした。
あめた
ちなみに通いだしたのは2歳なりたての時です。それまで卵で蕁麻疹が出ていて、血液検査で数値も高かったので完全除去してました。3歳を境目にアレルギーに対して強くなるみたいなのですが、保育園に通いだしたので給食やおやつも限られてしまい可哀想だなと思ったので治療を始めました。