![baba](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠しましたよ😌
特に嫌な印象は無かったですが……。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通っていました。体外受精3回目で妊娠することができました♡
私は窪谷しか通ったことがないので他と比べることができないですが…
タイミング3回→人口受精3回→体外受精3回だったと思います。はやく妊娠したかったのを汲み取ってもらい、スピード感があってよかったです。
-
baba
ご返信ありがとうございます😊
妊娠されたと聞いて行こうと思う気持ちが出てきました^ ^
体外受精は金額は1回でいくら程かかりましたか??😭- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
体外は、採卵するのに40万、移植するのに13万くらいだったと思います。それ以外でも、移植日前後に数回の通院で毎回1~2万くらいかかりました。
はじめて行かれますか?最初は検査からになると思います!- 6月5日
-
baba
細かくありがとうございます😊
やはりそれぐらいの金額はかかりますよね😭😭
初めてです🥶すぐには採卵できないですよね😅
初めて行く病院は緊張します💦
ありがとうございます^ ^- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
毎回金額にびっくりしてましたが、始めたら信じて通い続けるしかないです😭✨✨
- 6月5日
-
baba
ですよね😭初診料いくらかかったか覚えていますか??💦きっと血液検査はしますよね🥶
- 6月6日
![ハトムギ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハトムギ
私は2年ほど通い、採卵2回、移植を8回ほどしましたが、妊娠はできませんでした。
ただ、先生も看護士さんたちもとても優しい人ばかりで質問や相談があれば親身になって聞いてくれます☺️
-
baba
ご返信ありがとうございます😊
そうだったんですね💦
その後は転院されたのですか??
先生と看護師さんが優しいのは安心しました😭- 6月6日
-
ハトムギ
その後は夫の転勤があったので、治療は終了するかたちになりました。
ビルの中にある病院なので休日はいつも混んでました😅
時間がかかる時は、受付に外出することを伝えれば近くのマルイで買い物したりしてました😊- 6月6日
-
baba
そうだったのですね😳
ご懐妊おめでとうございます☺️
駅から近いので時間はつぶせそうですよね!
初診行くのドキドキですが頑張って行ってみようと思います🥶- 6月6日
-
ハトムギ
ありがとうございます!
転勤先で良い不妊治療のクリニックに出会えたので…😂
初診はドキドキしますよね😅
先生や看護師さんと話したり、血液検査したり、これからの治療を相談したりするので、すっごく時間がかかるかと…💦2時間ぐらいはかかるかと思います😱- 6月6日
-
baba
お身体ご自愛ください☺️
2時間は長いですね🥶子供は預けて行きたいと思います💦- 6月6日
baba
ご返信ありがとうございます😊
どのような治療で妊娠されましたか??😭
ママリ
私はタイミング法で始まり人工授精は、飛ばして
直ぐに体外受精、顕微授精をしました😌
スプリット法といって初回は
体外受精と顕微授精両方やりましたが、受精したのが顕微授精だけでした。
そして一回目は着床せず終わりました。
2回目に顕微授精で行ったところ妊娠しました😌
baba
細かくありがとうございます😊
何回かは覚悟した方が良いですよね😵
でも2回目で妊娠されてよかったです✨
おめでとうございます^ ^今度初診で色々相談してみたいと思います^ ^
ママリ
私の妹は同院で体外受精一回目で妊娠し、出産しました😌
私は産んでから行ってないのですが、来院時子連れはNGになったみたいなので、電話等で確認した方がいいかと思います😢
baba
妹さんは1回で妊娠されたのですね😊
この前電話で問い合わせたところ特に初診は時間がかかるので子連れはNGみたいですね😭
それ以外はダメではないみたいですができるだけ連れて行かないほうが他の患者さんのこともあるので気をつけようと思います😭