※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ai
子育て・グッズ

ねんねトレーニングについて質問です。夜は明るい部屋で寝かしつけ、寝た後は暗い部屋に移動しますが、暗いままでも寝てくれることがあります。

みなさん同じ月齢でねんねトレーニングとかしてますか?
夜抱っこして寝かしつけます、たまに暗くすると怖いのか寝れないので明るくして寝かして、寝たら暗い寝室に連れて行きます。
暗いままでも寝てくれるときがありますが、、

コメント

lilymom(23)

してなかったです!笑
腕枕じゃないと絶対寝れない娘でした。
3ヶ月すぎたくらいから1人で勝手に寝るようになり、その頃から寝る時間も長くなりました😳
ねんトレはその家庭の教育方針次第なので否定も肯定もしませんが、我が家はしてません☺️
抱っこして寝かしつけてたのが懐かしく思えます😱腕枕…とも思います、笑

起きてる時に暗いのに慣れさせるのもありと思います!授乳の時から暗くしてみる等!

  • Ai

    Ai

    なるほど!暗いのに慣れさせるですね♩やってみます!

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

ネントレ全然したことないです😭息子の時はそんなのあったかな?聞いたことなくて、娘も今月一歳ですが、ネントレしてないです。

  • Ai

    Ai

    ありがとうございます!

    • 6月5日
ゆう

私も最近聞いたくらいで知らなかったです💦赤ちゃんのうちは、ちゃんと息してるかなどなど不安要素たくさんだったので寝るまでは豆電球などにしていつでも隣にいて見れる状況にしてました!

  • Ai

    Ai

    やっぱり豆電球つけてますよね💦
    息してるか心配になる😭

    • 6月5日
  • ゆう

    ゆう

    ここで聞いて事ありますが真っ暗より豆電球派の方が多かったですよ!

    • 6月5日
  • Ai

    Ai

    ありがとうございます!なんか付けてるのよくないのかな?って思ってたんです😭

    • 6月5日
  • ゆう

    ゆう

    点けてて全然いいと思います!赤ちゃんの習慣も大事ですが低月齢なので今は習慣より安全第一です!

    これから大変とは思いますがお互い育児頑張りましょうね

    • 6月5日
K.A.A.T

してないです💦
まだ生後2ヶ月なので寝たい時に寝させてます☺️