
娘は公園が好きだけど、帰りたがらず困っています。他の子は帰るのに、娘だけが泣いて逃げ回ります。暑さもあり、イライラしています。同じ経験をした方いますか?
公園連れていってあげたいけど行きたくありません😞💧
娘は外遊びが大好きです⛲
その分連れて行くと帰りたくないとすごく泣きます💧
9時半から11時半くらいまで遊んでます💧
そろそろ帰るよーと言うとギャン泣き、逃げ回る…。
お菓子などをあげるよと言っても効き目がありません…。
周りの子はお利口に帰っているのになんで娘はこうなんだろう…無理矢理連れて帰って来ます😞
暑さもあり余計イライラしてしまって連れて行きたくないと思ってしまいます😞
同じような方いますか?😭
- ぽっぽ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

tomomo
時計を見せて、今9:40この時間だね!
この時間、時計の針がここになったら11:00になったらお家に帰るよ!と言ってあらかじめお話ししてから公園に行ってはどうでしょうか?
ママ、お昼ご飯作るから、◯◯ちゃんの好きなご飯たべようねー。とか促してあげたりするといいように思います☺️
時間に近づいたら今、10:45だよ!あと少しだけたくさん遊んで帰ろうね!という感じにです✨
無理矢理だと、急にシャットアウトされるようで余計に子供の気持ちに寄り添えてないのでよくない気がします。

はじめてのママリ🔰
帰る30分前くらいから声かけを始めます。
最後に「帰るよ」コールをして 嫌だ と言われたら
最後に何したい?と聞いてそれを叶えます。
うちはそれをやることで欲求が満たされるのか満足してくれます^_^
-
ぽっぽ
もう少し早めに声かけしてみようと思います😣💦
帰ろうってワード言った瞬間イヤイヤなんですが😭- 6月5日
ぽっぽ
あと滑り台2回滑ったら帰ろうね、お昼ご飯はおうどんにしようねーなどそのような声かけはしているのですが全然効き目がありません😞💧
tomomo
お出かけする前に前もって声かけて、理解出来たら家を出るようにしてみてはどうですか?声かけも根気よく毎回続けていくと良いように思います。
あと2回ね。と、直近だとまだ楽しいのに急だからイヤイヤになる気がします。