
保育園での給食問題と断乳について相談中。息子が給食を食べないため、保育園からの提案で1日保育して時間をかけて給食を食べさせることに。22日から急に1日保育が始まるため、断乳を考えている。
断乳と保育園の給食について。
4月に慣らし保育2日。
今月は慣らし保育4日。給食ほとんど食べません。
今日先生から、今月末までは就労してる人しか預けれないので月曜日から預けるのであれば出勤して下さいと言われました。それと息子が全く給食食べないので先生からの提案で、1日保育して時間かければ給食食べてくれるかもと言われました。
会社と相談しましたが、今コロナで暇なので22日から出勤することになり、息子も22日から急に1日保育が始まります。
給食食べなければ呼び出しの電話しますと言われました。少しでも何か出来ればと思い、この2週間で断乳をしようと考えています。
断乳して給食食べるようになったお子さんおられましたらお話聞きたいです🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
年齢が違うのですが、1歳で断乳しました。
それまでは毎回2口程しか離乳食を食べませんでした。体重は1歳で7キロ。
保育園に預けることもあり、断乳したら、2週間後あたりから食べるようになりましたよ^ ^
断乳してみる価値あるかもしれないですね!
はじめてのママリ🔰
体験談ありがとうございます😍断乳して食べるようになったんですね😆たくさん食べてくれると嬉しいですよね❣️
断乳やってみます‼️