※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

京都市の幼稚園選びについて、上京区、中京区、左京区で探しています。小学校受験を考えていないが、富裕層の幼稚園はピリピリした雰囲気があるか気になります。2人目を考えた時の入園タイミングやおすすめの園を知りたいです。

京都市の幼稚園選びについて教えていただきたいです。
上京区、中京区、左京区 で探しています。

小学校受験を今のところは考えていないのですが、小学校受験をよくさせている幼稚園って、保護者同士のピリピリした雰囲気とかあるんですか?
(聖ドミニコ学園 とか 信愛幼稚園 とか…) 富裕層が行く幼稚園のイメージなんでしょうか…??

まだ幼稚園に通うのは先なのですが、2人目を考えた時にどのタイミングで通いはじめになるのか知りたくて(←幼稚園によっても入園時がバラバラですよね。プレがあったり、9月入園時や2歳児保育があったり……) 気になる幼稚園をぽつぽつと調べ始めています。

おすすめの園や、評判の良い園などありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願い致します。

コメント

🧸 (26)

中京区で保育士してます。
小規模園なので、みんな3歳児から転園するのですが、地域柄か園児がほぼお医者さん子で、ほぼ半数が信愛に行きます(笑)
あとは、永観堂幼稚園や、華頂の付属等ですかね!
あとはインターナショナル系に進む子もいます!

  • まる

    まる

    そうなんですね。あのへんは家賃も高いしいいとこの地域って感じでしたけれど、まさかほとんどがお医者さんの子とは…。重ね重ね質問になってしまうのですが、3歳からは無償化ですよね?雑費はかかるにしても、どこの幼稚園でも無償化なのに、幼稚園によっては富裕層が行くところ…とかが出てくるのはなぜでしょうか?

    • 6月6日
  • 🧸 (26)

    🧸 (26)


    入学金とか結構高いですよ〜😢
    あとは教育方針とかそれぞれの園のカラーや、その後の進路だと思います💦💦

    • 6月6日
  • まる

    まる

    あー、なるほど。入学金確かに高いなと思いました。。
    アドバイスありがとうございます!

    • 6月6日
  • 🧸 (26)

    🧸 (26)

    信愛はほんとにお受験って感じで、下の子がうちの園にいてお姉ちゃんがお受験の子がいましたが、お母さんめっちゃ大変そうでした😅😅

    • 6月6日
  • まる

    まる

    そうなんですね。。うちは今のところお受験は考えてないし医者でもないのでビビり倒しています笑 教育に熱心な環境で育つのもいいと思いますが、浮いてしまわないか心配で…😥

    • 6月7日
deleted user

京都住みです。親戚の子が親愛通ってました。お金持ちが多いのは間違いないですね😅ドミニコもお金持ちのイメージあります。

でも親戚は普通のサラリーマン家庭ですし、公立小に進みました。近所だから選んだそうです。
ピリピリとかはないみたいですか、ママ友との会話で小学校受験とか幼児教室の話はよく出るみたいなので、それが嫌じゃないかどうかですかね🤔でもとてもいい幼稚園と言ってましたよ。

  • まる

    まる

    そうですか、情報ありがとうございます!実際通ってらして、いい幼稚園だと保護者の方が言っているなら幼稚園選びの候補に挙げてみようかなと思います!

    • 6月6日
deleted user

私がよく聞くのは信愛、永観堂、インター
この3つです!

ピリピリというのはあまり聞きません!
皆さん気さくで良い方ばかりです

  • まる

    まる

    やっぱり信愛ってお受験させる方が多いんですね😣
    気さくな方が多いならいいですね!ありがとうございます。

    • 6月6日
YS

公立なのでご希望の回答にならないかもしれませんが…
中京区のもえぎ幼稚園に通っています(^^)小規模園卒園して通ってます。
3年保育です。親と一緒に参加する未就園児クラスもあるみたいです。
多分お受験する人は少ないかなーと思います、のびのび教育なので。でも子供は毎日泥んこでめっちゃ楽しそうに通ってます😂御所南小学校の学区なので、ほんとに地域の幼稚園って感じですね!
私は預かり保育も利用しています。

  • まる

    まる

    ありがとうございます!私立にこだわっているわけではないので、情報ありがたいです!
    もえぎ幼稚園ですね。調べてみます!未就園児クラスがあるのはぜひ言ってみたいです。元気に泥んこでのびのび遊んでくれるのが一番ですね!ありがとうございます!

    • 6月6日