
新しい職場で他の同期と比べて何かにつけて注意される女性がいます。髪色や服装について指摘され、意見を言おうとしても避けられる状況で、前の会社でも同様の経験があるようです。
何かにつけて言われやすい人っていますか?
新しい職場に入りましたが、入ったら同期の人は言われないのに、なぜか自分だけ注意されます。
同期の方が髪色明るいのに、私だけ髪色明るいから暗くしてと言われました。
また、同期もスカート履いて出社(着いたら制服に着替える)のに、私が出勤の私服がスカート履いてきたら辞めるようにいわれました。
決して派手とか丈が短すぎる長すぎるとかではなく、OL風の膝丈のワンカラー(ネイビー、白)とかです。
そして今日、マツエクかツケマしてる?いわれました。
していません。
(ちなみにベテランさんの一部はしている)
カラーコンタクトじゃない?度入りなら透明にして
(他の人はしているのに?)
私が意見言おうとしたら、忙しいフリしてみんなのとこにもどりました。
私が服を着がえて、帰ろうとしたら機嫌を伺いにきました。
なんかモヤモヤです。
前の会社でも、そういったことがありました。
背が高いから余計目立つから、との理由だそうですが、
私だけスカートもワンピースもだめで、黒か紺のパンツスーツだけを強要されました。
- shiina(6歳)
コメント

ママリ
会社で規定があるなら守るべきだと思いますが、ただ意地悪で言われてるならハイハイって聞き流して、言うこと聞く必要ないのかなーって思います。
なんでそんな意地悪してくるんですかね?

あり※
ママさん若くて綺麗なのではないでしょうか??
それに嫉妬して言ってくるオバハンいますよ😂
つけましてるぐらいまつ毛が多いって事でしょうし、カラコンつけてると思うぐらい目が綺麗って事でプラスに考えるのはどうでしょうか?
-
shiina
いえ💦そんなことはないのですが💦
なんか他の人がいわれないのに、何故?私だけ?なんか納得いきませんでした泣- 6月5日

m
私もなにかにつけてお局様に言われるタイプです。だいたい10~15くらい上の人。おばあちゃんや歳が近い子には言われません。
規定内ですし、やることはきちんとやってるのに、文句言われる意味がわからないですよね。
なんでもあなたの基準に合わせなきゃいけないのか?と言われるたびにイライラします。最近は言わずに済んでいますが、はやく辞めないかな~と思うばかりです😅
-
shiina
そうだったのですね💦
前の会社では同じくお局様に
髪ベリーショートにしてこい毎日毎日言われ黒のパンツスーツ着ろとか毎日毎日言われ、にらみつけられました💦- 6月5日

はじめてのママリ
きっとshiinaさんがお綺麗な方で嫉妬してるんだと思います。気にせず、変える事なくそのまま行きましょう👍
しつこつ言ってくるようなら上司の人に相談してみるのも良いと思います☺️
-
shiina
いやいや、まったく綺麗ではないとおもいます。。
ただ、身長高いので、変に悪目立ちするというか。。
そのいってきた人が店のトップなので、、泣- 6月5日
shiina
規定では極端に明るい髪やツケマ等は禁止とだけされています。
私は、5月下旬に髪色戻しのダークブラウンで暗いブラウンにしてあります。。
他の人で金金に明るい人もいます。。
おしゃれみんなしたいの我慢しているんだから我慢しなさいと言われました💦