※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しず
子育て・グッズ

2歳の娘がトイトレを始めていて、普通のオムツを履いています。トレーニングパンツは必要でしょうか?どう進めたらいいですか?

2歳0ヶ月の娘です。トレパンは必要ですか?
しばらく前からゆるくトイトレしていて、トイレに誘っておしっこできたり、たまに自分からトイレに行くと言ってできたりします。
この後どのようにしたらいいですかね?
今は普通のオムツ履いています。

コメント

ままり

私は漏らされるのが嫌でトレパンから、始めました。
失敗しても掃除する覚悟があれば幼児用のパンツでもいいと思います。

  • しず

    しず

    コメントありがとうございます!
    今のうちの状況と同じくらいでトレパン履かせましたか?それともトイトレ開始時からトレパンでしたか??

    • 6月5日
  • ままり

    ままり

    一歳半からおまるに乗せたりはしていルぐらいで家のトイレは便座が、一般用の大きさで怖いのか嫌がってたのですが。近くのスーパーのトイレは幼児用便座があり、そこでトイレすると言って座ったりはしてましたよ。トレパンにして、濡れる感触はあったみたいで、トイレと言うのですがタイミングつかめずそこからオムツにしてはトレパンで、、、
    トレパンに漏らすの嫌がってトイレに行くのですが上手く出なく、、、
    コツを教えたりしますが理解して貰えず。荒療治ですがこれでもかーー!ってぐらいにこちょこちょしたらオシッコ出せたのとコツ掴んだらすんなりしました。そこから幼児用に移行しました。

    • 6月5日
はとママ

最初は漏らされるの覚悟で布パンツからはじめました。
最初は何回もやはり漏らしましたが、5日め位から殆ど漏らさずに行けました

deleted user

うちは最近布パンツにしましたが、なかなか自分からは言ってくれません😅

R4

トレパン使わなかったです!
トレパンも、トイトレ始めるくらい間隔空いてれば結局は漏れると聞いたので😅

私は洗濯物も増やしたくなかったので、下半身スッポンポンにして垂れ流しでトイトレしてました!

1歳3ヶ月の時、3週間でトイトレ終わりました🌟