
義母は子どもが私に似てることを絶対認めませんw長女と息子、三女は旦那…
なんか自分的に笑えてきたのでくだらないですが聞いてください。
義母は子どもが私に似てることを絶対認めませんw
長女と息子、三女は旦那ソックリですが、次女は生まれたときから私に似てて3人とは全く違う顔です。
なのに、違う顔なのは義父の親戚に似たからよ!と言われました。そうかもねーと流しましたが、死ぬ思いして産んでるのは私なのに私に全員似てないってどんだけ〜ってなりました笑
義母あるあるですかね?
同じような方いますか?
言い返す気にもなれず笑ってしまいました。
実母から言わせてみれば私の小さい頃ソックリだそうです。
- あや(4歳10ヶ月, 7歳, 9歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
イラっとしますね😅
あやさんの血が入ってるはずなのにそこ完全に無視ですか😤
なにが義父の親戚だ!笑

退会ユーザー
確かにそれは笑ってしまいますね😑言い返しても何かしら言われそうですね🤔
上の子は旦那そっくりで下の子は私に似てるんですが『◯◯(旦那)ではないよね~、』と面白くなさそうです😵💨旦那は義母にそっくりなので上の子が似てる=義母にも似てるので嬉しくて仕方ないみたいです🤔(笑)
-
あや
コメントありがとうございます。
どこの義母も一緒ですね。- 6月5日

にぃ
私のところもそうです!!!
絶対私に似てると認めません🤣🤣
逆に必死過ぎて面白いです🤣🤣
-
あや
コメントありがとうございます。
一緒ですねーそこまで必死に言わなくてもってなりますよね笑- 6月5日

ゆの
ウチの義母みたいです😂笑
認めないですよね〜
肌が白いのは私(義母)に似たのね!
走るのが早かったら私似だからね!
なんて言います😒
私に似てると言うところはB型だろうと言ってきた時には殴ってやろうかと思いましたよ😂
我が強い孫=B型
って義母の決めつけ。
血液型が分からない時に言われた発言です。
言い返すのも体力使うので流すのが一番ですよね!
-
あや
コメントありがとうございます。
どこも同じですね。
血液型言われても…ww
相手にしないのが1番ですね。- 6月5日

オニちゃん
最初は旦那そっくりだったけどだんだんと私に似てきていると実母に言われました!
義実家に行くと旦那に似とるなぁ〜と言っていたのがなんか髪の毛伸びて顔が変わってきた?と言われました😅
私に似ているって言いたくないんだろうな〜と思いました🤣笑
-
あや
コメントありがとうございます。
あははwそんなに認めたくないんだってなりますね。- 6月5日

はじめてのママリ🔰
義祖父母、義父がそうです🤣
旦那に似てないところは全部義家族家系の誰かに繋がれます🙄
足が大きい→ひいじいちゃん
巻爪→ひいばあちゃん
髪の毛ふさふさ→じいちゃん
まつ毛長い→従姉妹のねえちゃん
全部わたしよりですけど?って言いたくなる😑
血の繋がりはあるだろうけど、10分の1もあるかないかぐらいの繋がりに似るはずないだろうって思います🤷♀️
似てる人が居なくなれば、終いには誰に似たんだろうね?!って。
しばきたくなります👎笑
-
あや
コメントありがとうございます。
どこも同じですねー。しばきたくなりますに笑いましたw- 6月5日

はじめてのママリ
みんなそうみたいですよ(笑)
自分のとこの血をどこかしら探さないと落ち着かないんでしょうね。
お嫁さんから出てきたのは確かなので、別にそこは似ていようが似ていまいがどうでもよくて、かわいい孫から自分(もしくは旦那でもいい)の欠片を見つけ出して安心したい…
たしかに自分の遺伝子を受け継いでると確信が持って、自分の分身なみに可愛がりたいというつまらない欲求だと思います(笑)
所詮、自分の子どもじゃないんで近づきたくて必死なんでしょうね…
鬱陶しいですが、義母とはそういう生き物なのだと思って哀れんどきましょう(笑)
確実に産んだママ側のお母さんは、そんなに必死にならなくていいんでしょうけどね〜。
-
あや
コメントありがとうございます。
そうですね。哀れんでおきます笑- 6月5日
あや
コメントありがとうございます。
ほんまバカかって言いたくなりました笑