※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃん
ココロ・悩み

長崎市でお金をかけずに暮らす方法や再就職、父の農業希望について相談しています。支援情報が欲しいそうです。

長崎市にすんでる方に聞きたいです!
両親が早期退職して愛知から長崎に祖父母と暮らす予定でいます。
しかしなるべくお金をかけずに暮らしたいそうです。
借家とかさがしてますが祖母が田舎はいやだといってたので長崎市でさがしてますがないですか?
再就職もあるかさがしてますがこの不況で心配です。父は会社勤務はもお嫌らしく農業の仕事をしたいといってます。
団地に住むにしても父の年収がたかかったので団地でも高いお金かかっちゃいますか?
文章がめちゃくちゃですみません💦
ちょっと前にやめることを聞いたのでこっちもビックリしてて。
こうゆう支援とかあるよってのがありましたらおしえてください。

コメント

にゃすけ

農業の仕事なら島原とか、諫早辺りが仕事ありそうですけどね。
でも田舎は嫌なんですよね💦
長崎市内も借家は沢山ありますが、安いところは坂や階段が多いです。
車横付けができなかったり、駐車場があっても高かったりします。
長崎移住ナビと調べたら色々出てきましたよ。

  • みちゃん

    みちゃん

    ありがとうございます!!

    • 6月5日
Yoo

市や町によっては移住者にお金を出したり、家を格安で提供したりする制度があるみたいなので移住サポートセンターなどに問い合わせてもよいのでは😃移住する前にお試しで住めるような家を貸してたりもするそうなのでまずは相談してみるとよいかと思います!

  • みちゃん

    みちゃん

    そうなんですね!!
    調べてみます!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

長崎市は確か移住者のサポートしてると思います!長崎市のホームページみてみてください😉
長崎市は県内でも栄えてる方ですが、農業の仕事はあまりないイメージです💦もちろん、中心部から離れれば農業も盛んですが…その分お店が少なくなくなり田舎です😭
車を運転されるのであれば諌早市や大村市が程よくお店もあり、農業の仕事も多いし、借家も安いと思います😊
車ではなく公共交通機関がメインとなれば長崎市が便利ですけどね😂

  • みちゃん

    みちゃん

    久留麻はあります!
    移住者のサポートもみたりしました!とりあえずお盆に祖父母の所にかえるので聞いてみようと思います☺️

    • 6月6日