
専業主婦で子供がいる場合、働く前に保育園を決める必要があります。求職中は90日までしか保育園に預けられず、その年は入れないことも。保育園の決定には日数がかかるため、職場が見つかっても保育園が未定だと働けない状況になります。
専業主婦で子供が居て
働きに出る場合、先に保育園を
決めるのですか?
職探しながら保育園に入れる?
求職中は90日しか保育園に
入れれなくてもし決まらなかったら
出ないとダメみたいなんです😖
その年はもう入れれないみたいで😖
保育園って決まるまで
どのくらい日にちかかりますか?
いい職場見つけても
保育園決まってないと
いつから働けるとか言えないし
でも面接は受けたいし😖
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
会社側はいつ入れるかわからないと
企業が募集してるってことは人員増員とか
早めに入って欲しいから出すだろうし
保育所が先ですね。
3ヶ月でなんとか探すしかないかと思います💦
保育所まだだけどってなると先に入れる人優先されると思います。
わたしのところは途中入所だと前月20日までに申請
翌月21日~手紙で合否届いて翌月1日から入所です。
決まってから2週間なく保育所入ることになるので
申請から約1ヶ月でした💦
4月入所だと12月申請の2月に合否でした。

退会ユーザー
保育園の激戦区でしたら先に保育園だと思います😌
私の地域は保育園入所後2ヶ月で決まらないと退所、その年は入れません。
とりあえず保育園に入れて、希望の職場じゃなくともとりあえずパートでもアルバイトでも何でもいいので規定時間働きつつ、本当に働きたいと所に就活するとゆうのが一番安全だとママハローワークでアドバイスされました☺️
2ヶ月で希望の職場に就職できたら最高ですが😂
-
ママリ
2ヶ月は焦りますよね😖
期限せまってきたら
嫌ではないけどまあいいかなって
とこに就職して働きながら
探すのアリですね😄
うまく辞めれたらいいですけど😅
職場って大事やけど
フルじゃないので
短時間と思って妥協して
探してみます😂- 6月5日

りえ
私が今まさにそうです!
4月入園だと一斉申し込みが去年の10月頃にありました。
今年の1月に合否が郵送され、無事4月入園で保育園が決まりました。
(コロナで自粛要請があり、今月から慣らしスタートしてます)
本来は4月から90日、つまり6月末までに仕事を決めなくてはいけなかったのですが、
こんな事情なので、8月末までは待ってくれることになりました。
仕事が決まるまでは預けながら就活する感じです!
途中入園だと毎月○日までに申し込み→○日までに合否→受ければ登園→慣らしの間に就活
という流れになると思います!
自治体によって違うと思うので、市役所に聞きたいこと聞いたら結構丁寧に教えていただけると思いますよ☺️
-
ママリ
4月入園なんですね😄
私も4月入園にしようか
悩んでます😖
そっちの方が入りたい保育園
入りやすいですかね?🙄
1月に合否が分かるなら
受かれば4月から働けます
って事前に面接の時に
言えますよね😄
3ヶ月先ですがって
感じですけど😂
途中入園で今すぐ空いてるとこが
家からも遠いとこで
不便かなって思ってまして😖
10月に申請して
来年入れよかなって
思ってきました😂- 6月5日
-
りえ
やっぱり募集人数が全然違うので4月の方が入りやすいと思います💦
求職中だと尚更空き待ちよりかは4月入園の方がまだいいかもしれません💦
合否わかっても子供がいるので面接行けず今までずるずるきてしまいました😂
この先長く通われるならできるだけ近いところがいいですよね!
それか、その保育園付近でお仕事探すかですかね?- 6月5日
-
ママリ
そうですよね😖💦
ふと思ったのですが、
来年入れるにしても
4月から求職活動するので
って10月に申請出来るのでしょうか?
保育園の近くで仕事探すのは
うち田舎なので難しそうです😂
家の近くの保育園に入れて
職場探した方が見つかりやすそうです😖- 6月5日
-
りえ
私は10月に申請して今慣らし保育中で来週から就活始める予定です!
(本来は4月から90日ですが、コロナで6月から90日になりました)
なので、10月に申請して先月までは家庭保育で普通に生活してましたよ!
じゃあ、家の近くの方がいいですね!
仕事しなきゃ保育園通えないですからね😂- 6月5日
-
ママリ
4月から就活するなら
10月申請でも大丈夫なんですね☺️
私も来年入れる予定で10月に
申請します🤗
そうですよね😣
いい職場見つかると
いいですよね😣- 6月5日
ママリ
そうですよね😖
いつから来れるか分からない人なんて
採用しないですよね😅
90日で探すしかないですね😭
保育園入れる申請しつつ
職探しも動いてって
感じですかね😖
早くて1ヶ月とかですか😖
その1ヶ月は働けないですもんね😭
実質2ヶ月で職探しって感じですね😖
退会ユーザー
市が保育所入ってから3ヶ月求職期間であれば
子連れでハローワークとか探す期間として1ヶ月、
面接受けるのは入ってからにすれば
多くとも4ヶ月は探せると思いますよ☺
もちろん入れればの話ですが💦
あとは入ってから3ヶ月丸々あるかと☺
わたしは維持でも見つけたかったので
1ヶ月で見つけました💦妥協してたので😅
ママリ
保育園入ってから3ヶ月だったら
まだ余裕ありますよね😃
案内書しっかり読んでおかないとだ🙄
とりあえず先に保育園ですよね😭
4月入園にするか
先に入れておか悩みます😭