
コメント

はじめてのママリ🔰
平日週2.3回9:30-14:00
日曜日9:30-18:30です!
8年振りに働くのと週6ワンオペ
幼稚園に通わせてるので預かり保育を使えない日もある、毎月ってほどではないですが避難訓練とか行事とか何かと幼稚園に出向くことも多く…頼れる人がいないので何かあれば休むのは私になるので融通がきくパートです🥺

はじめてのママリ🔰
1日3〜4時間の短時間パートです。
以前フルタイム正社員でしたが、仕事のストレスがすごくてやめました。
なので今はストレスなく働けるよう、時間に余裕が持てるようにパートです。、
-
はじめてのママリ🔰
正社員で働かれていたんですね
お金を稼ぎたい気持ちはあっても
そこだけではなく
自分のメンタル面も同じくらい大事に考えて選択するべきですよね。
教えてくださりありがとうございました- 7月9日

のの
週3が6時間勤務と週2が4時間勤務です!
子供に発達障害あり、病院受診したり療育通ったりしてるのでパートです!
-
はじめてのママリ🔰
お子さんの状況に合わながらも働いているんですね✨️
ちなみに扶養外パートでしょうか?- 7月9日
-
のの
扶養外です!
手取り17万から18万ぐらいです!- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます。- 7月9日

riiii
正社員で働く気力と体力がありません!それプラス子供のこと、おうちのことをすることが絶対無理な気がします。週3~4の5時間です!まず体力がないので、立ち仕事だろうがデスクワークだろうが無理です。
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ワンオペだとやはりパートで限界すよね〜
自分の母がキャリアウーマンだったので
なんとなくそこが指針みたいになってしまっていて
そんなことは絶対にないと頭ではわかっているのですが…
久しぶりに働くことになるので
パートから始めようかと思います。
ありがとうございます。- 7月9日

ママリ
元々正社員で働いてた職場でパートに変更しました!
正社員 8時~19時 残業ありで20時
パート 8時~13時になりました!
仕事内容は同じなので、時間の関係でパートにしました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
朝早くからのお仕事ですね!
私の場合、上は幼稚園なので職場の場所にもよりますが9時以降から働くことになりそうです。
ちなみに扶養内パートでしょうか?
扶養外なら月の収入どのくらいですか?
教えていただけるなら返答お願いします。
時間帯など聞けて参考になりました。
ありがとうございます。- 7月10日
-
ママリ
扶養内です!
月に8万~10万です!
年間130万未満になるように調整しながら働いていますが、基本週6です!- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
私も扶養内で働きたいなと考えています。
勤務時間に制限があるのに扶養外で働いてもそこまでガッツリ稼ぐのは厳しいので…
教えてくださりありがとうございます😊- 7月10日
はじめてのママリ🔰
社会復帰されたんですね✨️
私も5年は空くのでヒヤヒヤしていますが同じような方がいらっしゃって励みになります。
幼稚園だと預かりなしの日もありますよね。
対応しなきゃとなるとパートがベストなのかな〜
教えてくださりありがとうございます。