※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食のおかず何作りましたか?教えてください!

離乳食のおかず何作りましたか?
参考にしたいです!
教えてください!

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

肉じゃが
ハンバーグ
ミートボール
ミートソース
野菜スープ
お味噌汁
お豆腐の野菜餡掛け
お魚の野菜餡掛け
納豆しらす丼
麻婆豆腐
中華雑炊
チャーハン
ピラフ
南瓜や大根のそぼろ煮
焼うどん
シラスや鮭、ツナを入れたじゃがいもやサツマイモのおやき
お好み焼き
野菜入りパンケーキ
今思いつくもの書いてみました!

  • ママリ

    ママリ

    たくさんありがとうございます!

    • 6月5日
なな

餡掛け〔魚餡掛け、肉餡掛け、野菜餡掛け〕

丼物〔親子丼、牛丼、豚丼、野菜丼〕

ペーストを作って置き、
食べさせる前にちゃちゃっと調味料を足して色んな味を作れるようにしてました😊

例えば・・

★だしを使った料理★
お湯に。ベビーだしの素もしくは普通のだしの素、醤油、をいれ、お好みの定番の野菜を煮込んでおきます。
食べる前

・親子丼⇒使う分だけ少しだけ別鍋に入れ、親子丼なら麺つゆ少し、鶏もも肉、卵をいれる。

・○○の煮込み⇒煮込みたい肉もしくは魚をいれ、みりん、砂糖をいれ煮込む。


★トマト缶を使った料理★
トマト缶にお湯をいれ、コンソメで味を整えて、定番の洋風野菜を入れて煮込んでおきます。
食べる前

・ミートスパゲティ⇒使う分だけ別鍋に移し、合い挽き肉、ケチャップをいれ味を見てできたら片栗粉で少しとろみを付ける。

・ミネストローネ⇒他にたす野菜をいれて煮込んで片栗粉でとろみを付ける。

・チキンライス〔オムライス〕使う分だけ鍋に入れ白米をいれとろみがつくきだしたら完成。もしくは水分が飛ぶまで煮込む。


★コンソメのみ使った料理★
お湯に定番野菜とコンソメをいれて素を作っておく。
食べる前

・グラタン⇒小麦粉と鶏肉を、マカロニを足していい感じのとろみが付いてきたら器にいれるだけ。味はグラタンだし、焼いたら覚めるのが遅くなるから焼かなくて良い。


★だしのみ使った料理★
お湯に、だしの素、鰹節を入れて定番の野菜煮込んでおく。

・肉じゃが⇒豚肉、足らない野菜、醤油、みりんを足す。

・作っておいたものを白米に掛けてもいいし、うどんにかけてそのまま上げてもいい。





こんな感じで作っていました!
元を作って、その日に色んな野菜肉魚調味料を足して、適当に冷凍作り置きをつくって、冷凍しておけば食べる時にすぐに出せるという方法もあります🌸

ちなみに、写真のようにしていました!
それを冷凍保存し、冷凍できたらジップロックの上から包丁で切れ目をいれて食べる分の大きさに切り分けて小分けにして再度冷凍していました😊




長々と失礼しました😱💦

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!

    • 6月5日
  • なな

    なな

    グッドアンサーありがとうございます😊



    是非試して見てください🌸

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 6月10日