※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かわかづ
家族・旦那

旦那の飲み会が続き、家事や育児で孤独を感じています。妊娠中でつわりもあり、辛い思いをしています。旦那に言うべきか悩んでいます。

これは愚痴です…。

今日でもう3週連続…。
来週末も確定してるから4週連続…。

旦那の飲み会。
自粛解除されてから、毎週。

ちなみに私は2歳の子と今、妊娠中です。
まだ初期で、つわりも酷いです。

会社の人や上司との付き合いだけど…
こんな時いてくれないなら。って思ってしまいます…。
仕事も今は日曜日も休みなく、
朝早くて夜は帰りが遅いです…。

私は今、大阪在住で、出身は東京なので、家族や知人は、関東です。
なので、結婚してからは友達も身近な家族もおらず…
遊びにも行ってませんし、話すらしてません。
人との会話もほぼないです。
子供と旦那さんとくらいで。

唯一、旦那さんの家族は月一で遊びに来れる距離におりますが…
やはり、本当に心安らげる…というのはないです。

それで、旦那さんが飲み会で帰りが遅いと…色々辛くなります。
普段は子育てや家事なので追われてるので、考えませんが。

12時すぎて、ただ何もせずに旦那さんを待ってると…

何してるんだろう??って思うんです。

旦那さんに言えば行かなくなるかもですが、、、一時的に。
言ってもどうしようもないことなんで、、、
言う気にもなれません。

コメント

5人のまま

遠いけど実家に帰れませんか?

つわりが辛いとかそういう理由で。

  • かわかづ

    かわかづ


    メッセージありがとうございます😊

    それが、、、一度話したのですが、いい顔はしませんでした。
    それからその話はないです。

    実は、実母が今危ない状態で入院してるんです。
    いつ、容態が急変してもおかしくない状態で…。
    でも、母とは10年くらい疎遠で、直接連絡とかは取っていなくて、
    結婚したことも子供いることも母は知らないんです。
    なので旦那さんも会ったことはないからあまり実感がないのかもですが、、、。

    一応、今の状況は旦那さんに話してはいるのですが…、
    あまり真剣には話しませんね。
    自分から話してくれることもないので。

    • 6月5日
  • 5人のまま

    5人のまま

    下のコメント読ませてもらいました。

    24歳なんですね、遊びたいんですかねぇ…。

    でもやっぱ、東京や北九州でコロナまた増えてきてます。

    東京ですとホストなど夜のお仕事の方たちの感染が多く見られてますので居酒屋とはまた違いますが、夜のお酒飲む場所はコロナがうようよ居そうで怖いですよね。

    一緒に育児してくれないことに不満かもしれませんが、この際コロナが怖いことを伝えてみるのはどうでしょうか。

    お子さんも小さく、妊婦さんでもありますし。

    自分より年下だったとしても父親ですので、子のために話すのもありだと思いますよ!!!

    甘やかし厳禁!!!

    • 6月5日
  • かわかづ

    かわかづ

    そうなんです…
    コロナのことも言ったのですが、軽ーくスルーで…。

    本人からすると上司から誘われたんだから仕方ないだろ!
    的な感じなんです。

    なので、、、
    私もそれ以上は言えなくて(涙)

    私の我慢の限界がきたら、東京に行こうと思っています。

    • 6月5日
  • 5人のまま

    5人のまま


    上司が糞だと大変ですよね( ´・ω・`)

    若いとハッキリ言えず…立場的に弱いと余計ですよね…。

    奥さんが妊婦。それだけでも断る理由にはなると思うんですけどね。

    つわり酷くてなるべく休みの日は居てあげたいとか。

    それが出来ないってことはきっと遊びたいんでしょうね。

    あまり我慢せず、無理せずに!

    • 6月5日
  • かわかづ

    かわかづ


    そうなんです!上司も上司ですよね!

    遊びたいんですよ、、、。
    親の自覚が足りないんです…。だったら結婚しないで遊んでたら良かったのに!って思いますよ(笑)

    結婚したことが失敗でしたかね、、、。

    • 6月5日
  • 5人のまま

    5人のまま


    結婚したことが失敗、失敗したは今は考えるのやめましょ♪

    今は何が1番自分にとってベストかを考えて行きましょ(●︎´▽︎`●︎)!

    • 6月5日
K♡

親に頼んで来てもらったらどうですか…??
少しは気分転換になるし……

旦那さんも呑気にいくら会社付き合いだからって毎週飲みに行かなくていいと思う
少しは奥さんの事考えてあげてほしい
妊婦なんだしなおさら(;´Д`)

  • かわかづ

    かわかづ


    メッセージありがとうございます☺︎
    父親はもう亡くなっていて、母親とは疎遠なんです。

    東京に兄弟がいるんですが、皆、家族いるんで、頼ることは出来ないんです(涙)

    そうなんです…。
    ごめんね。って謝るなら、、、
    行かないで欲しいです

    • 6月5日
K♡

そうなんですね~色々と事情があるんですね❤

兄弟は家族なんだから辛い時やしんどい時は甘えていいんじゃないかな??
自分1人で抱え込まなくていいと思う!
兄弟に家庭があるからって遠慮しなくてもいいと思うよ。

男はよく「会社の付き合いなんだからしょうがないだろ」的に思う人いるけど、男は仕事だけしてればいいってもんじゃない!!
子育てや奥さんの事も考えてあげれないような人はダメだと私は思ってるよ。
会社の人になんて、今奥さん妊娠中で大変だからって言っていくらでも飲み会断れはず
見栄だかなんだか分からないけど、奥さんのこと気配りがない

かわかづ

私が行くことは可能なんだけど、
来てもらうのはちょっと無理かな〜と。

子供も多いんで(笑)

旦那さんが私が家を離れることは嫌がるし、、、

やっぱりそうですよね。
ダメ旦那だよね👎

年齢差が問題なのかな?とかも思います。
私は38で…、旦那さんはまだ24歳なんです(笑)
なんで我慢しちゃう部分も多くて…