![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんが母乳とミルクの混合で、睡眠にバラつきがあり夜中に起きてグズることが多いです。ミルクで落ち着くことも。同じような経験をした方いますか?
生後4ヶ月、母乳よりの混合で同じような方いますか?
娘は睡眠時間にバラつきがあり、8時間寝る日もあれば2.3時間で起きる日もあります。
そして1度起きると1.2時間は寝ません。
夜中に起きた時は、グズりが凄いです。指ちゅぱちゅぱは口寂しいだけかもよと言われたこともあるので、抱っこしたり様子見たりしますが結局最後はミルクで落ち着きます。
今日ももう2時間経ちますが、母乳を3回あげてミルク足してやっと寝たところです。まるで新生児の時のような感じです。4ヶ月でもこんなもんですか?
- はじめてのママリ🔰🔰(生後8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月半の娘ですが、うちもそんな感じです😭
やっと最近まとまって8時間とか寝てくれるようになったー!と思ったら、2、3時間おきに起きてみたり…💔
うちはあまりぐずぐずせず、逆にハイテンションで一人でお喋りしてます🤭
とんとんしても寝る気配はなく、抱っこは逆に嫌がられ💭
寝るまで娘に付き合って起きてますがしんどいですよね😬
おっぱいが張って痛いとか、抵抗がなければ寝る前と夜中はがっつりミルクにするとかですかね🤔
とにかくお腹いっぱいになるまで飲んでもらって寝たら少しは睡眠時間伸びませんかね?
あとはおしゃぶりに頼っちゃうとか😅
なんの解決にもならないかもしれませんが、うちの子と同じだー!と思ったのでコメントさせてもらいました🙇♀️
はじめてのママリ🔰🔰
遅くなりすみません💦
娘も夜中に起きた時はグズったり遊んだりで昨夜も2時間寝ませんでした😓寝かせようにも本人が寝る気配ないから無理ですよね😩
この3日間は寝る前にミルク多くあげても5時間くらいで起きておっぱいです😓
きっといつかは落ち着くんでしょうけどしんどいですね!😭頑張りましょう😭‼️
退会ユーザー
睡眠退行の時期なんですかね😭
これを乗り越えたらまとまって寝てくれるようになるってネットなどでは書いてありましたが…🥺
今がしんどいですよね😱
無理せずお互い頑張りましょー💪