※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人間関係の悩みが少ない方、悩まないコツを教えてください。私は9割が人間関係で悩んでおり、特に上司や先輩、義家族に気になることが多いです。最近疲れてきて、自分を変えたいと思っています。

人間関係の悩みはあんまりないよーって方いますか?
悩まないコツ?を教えてください!笑
私は今までの人生ずっと、9割は人間関係に悩んでる気がします。
特に上司や先輩、義家族は、嫌われていないかかなり気になります。
最近疲れてきて、こんな自分を変えたいなーと思ってきました😑👊

コメント

🌈

嫌われてても別にいいです( 笑 )
自分のことわかってくれる人、大好きになってくれる人が1人でもいればそれで十分って思ってます!!
職場の人は所詮職場でしか会わない人間なので挨拶はちゃんとしてニコニコして、苦手な人とはそもそも話しません!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、分かってくれる人が1人でもいればと思うと肩の荷が少しおりますね!
    所詮職場の人と思えたら楽になりそうです☺️

    • 6月5日
はじめてのママリ

まさしく、この世の悩みの9割は人間関係の悩みですから…ジョージさんは至って普通です(笑)

ただ、悩まないコツがほしいんですよね。すごーく難しいことですが、すごーく単純なんです。

他人にどうみられているかを意識しないことです。

しかし、他人の目が気にならない「ようにする」のは並大抵のことではありません。

意識してそれをすることでまた疲弊するのです。

基本的欲求が満たされ、やるべきことをやり堂々と生きている人は他人の評価を気にしません。

平たくいうと、ありのままの自分に自信があって堂々としている人です。

ひと目が気になる人とそうでない人の違いは脳の認知の違いです。育って過程で自分自身をどのように受け止めて成長するかで脳の使い方は変わります。

「人のことなんて気にさなければいいんです」と言われて、「そっか!じゃあそうします」と切り替えることはなかなかできません…脳の使い方は強い意志だけでは変えることができないからです(^_^;)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ごめんなさい、途中で投稿してしまいました。

    じゃあどうしたら堂々とできるのかが大事ですよね(笑)

    ありのままの自分を自分が受け入れることがまず第一条件です。かっこつけない。
    自分の駄目なところもそのまんま愛して、こういう所もあるんですとみんなに知ってもらいましょう。そして、そんな自分の特性をよく知った上で「やるべき事をきちんとやる」。必要以上にやりすぎなくていいんです(←ひと目を気にする人はやりすぎて嫌われます)。

    ほんの些細な積み重ねでも、すべきことから逃げずに続けてきた人は自尊心と効力感が育ちます。これが自信になるのです。

    この力を養うことで、人の目が気にならなくなります。要するに自信がない人、だめな自分を隠してよくみられようとする人が他人に振り回されるという仕組みなので、意識一つである日突然ガラリと正確を変えるなんてことは不可能です。

    己の未熟さを知り、できないと言い訳をせず、やり方を工夫してやるべきことをやる。それを積み重ねるだけです!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ、正にその通りの気がします。脳の認知の違いなんですか😳
    ありのままの自分は隠したい気持ちになりますが、そういうところがまた、自分に自信をなくすことに繋がっているのですね。
    ダメな所も話してみる。少し挑戦してみようと思います!
    考え方はほんとずっと変わらなくて。。行動から入るとやりやすいかもしれません😳✨

    • 6月5日
cocco

相手はそこまで自分のこと気にしてない。って思います🙂

相手に嫌われたところで、どうなるわけでもないし、
むしろ嫌いならどうぞ離れてってくれって感じです。

素の自分を好きでいてくれる人がいればいいです🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手は気にしない、確かにそうですよね。嫌いなら離れてくれってまで思えるようになりたいです😫でも、皆に好かれるなんて無理な話ですよね...

    • 6月5日
deleted user

多分ほとんどの方の悩みの種って人間関係だと思いますよ😤
一見、周りの人が悩んでるように見えないにしても深まって話をしてみるとたいていみんな深刻な悩みを持っているものです。
そのような悩みもほとんど人間関係が多い気がします🤔
それに気づいたとき、悩んでるのは自分だけじゃないんだなぁって、ほんの少しですが気持ちが楽になりました。

悩まないコツ、、、🤔
ズバリ、気持ちの持ち方じゃないですかね😊
確かに悩みが多ければ多いほど疲れて嫌になってきますが、悩みがあるのが人生だと思えば気持ちが軽くなりませんか?

あとはありのままの自分を出しきるとかですかね😊
私は別に嫌われてもいいやーってタイプなので周りの目はあまり気にしない分、ストレス少ないのかもしれません。
誰だって100%完璧な人なんていないですから(もちろん自分も含めて)。
みんな良いとこもあれば悪いとこもありますよ。
私自身が人間関係に悩んでる時ってたいていその人の悪いとこに目がいってるときですもんね😂
だからそういう時こそその人の良いところを考えるようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人の悪い所に目がいってる...、それは思ってませんでしたが、考えてみるとそうかもしれませんね😳絶対嫌がるはずだ、みたいな笑
    完璧を求めてしまっているかもしれません。

    • 6月5日
よっち

人間関係の法則があるらしいですよ。
2.6.2の法則です。

どんな集団にも必ず2割は、あなたと合わない人がいて、

6割は、可もなく不可もない人達。

2割は仲良しだったり、理解者らしいですよ。

なので、大抵はあんまり、仲良しでは無いが普通なんですよ✨

義家族は自分の家族と集団になると、
ほぼ、仲良しや理解者の枠には入らないのです。

仲良し2割に、すでに、旦那さんと、子供がいるので、それ以上にはなれないのは、自然の摂理らしですよ✨

これを知ったら楽になりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、!そう考えるとシンプルになりますね✨合わない方の2割をどうにかしたいとしているんだなと少し冷静に思えました。皆に好かれている人はいないですよね🤔

    • 6月5日
  • よっち

    よっち

    そうなんですよ!なかなか難しいと思いますが、八方美人になると残りの可もなく不可もない人達からも、評判悪くなるらしいので、なるべく、気にせずに過ごせるといいですよね!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーそうなんですか!そうなっちゃってそうです💦自分も疲れるし、いい事ないということですね笑
    気楽に考えたいですね!☺️

    • 6月5日
  • よっち

    よっち

    残りの2割はどんな振る舞いをしても、理解してくれるらしいので、自分には少数でも理解者がいる!と思って、自信持って仕事に、育児していって下さいね!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!旦那と子どもは私の悪い所も知っている訳ですもんね...笑
    理解者がいるのは心強いですよね。ありがとうございます☺️🙌🏻

    • 6月5日