
4ヶ月の息子が夕方にミルクを吐くことがあり、その後も元気で寝ています。昨日も同様の症状があった。胃腸炎の可能性があるが、明日病院に行った方がいいでしょうか?
4ヶ月の息子なんですが夕方?ご飯の時にミルクをあげその時ミルクを吐きました吐いたあとは元気そうでしたでしばらくしてから子供が寝て私が寝ようとしたら起きてきてその時に少し吐きましたこの時も元気そうでした今は何事も無かったかのように寝ています!
ちなみに昨日も吐きましたその時も元気でした
これはなんでしょうか?ここで調べると胃腸炎とかって出てくるのですが明日病院行った方がいいですか?
- みさき(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ゆゆ
熱があったり下痢したり朝になっても吐くようなら行った方がいいのかなぁと。うつ伏せになったりしてると吐き戻ししやすいですよ。

Aちゃん
ご飯の時にミルクを…とは、どうゆう事でしょうか?
また、起きてきてまた吐いた…とありますが
自ら起きてきたのですか?😳
-
みさき
大人がご飯食べてる時にミルクを欲しがってあげたです
自ら起きてきました- 6月5日
-
Aちゃん
4ヶ月で、自らママの元へ起きてきたのですか!?😳
起きた…なら分かるのですが😅
なぜそこを問うのかと言うと
吐いた状況によって、どんな「嘔吐」かが分かるからなんです😅
まだ4ヶ月となると
ミルクを飲んで少量をケポッと吐く位なら、良くある事です。
大量なら、普通では無いかもしれません。- 6月5日
みさき
何度も吐くようなら行ってみます