※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の息子の尿について悩んでいます。医師からの投薬で尿が濁っている状況で、原因が不明です。他に症状はなく、気になっています。同様の経験がある方の意見を聞きたいです。

2歳の息子がいます。
尿のことで頭を悩ませております(>人<;)
同じような経験されたかたがいらっしゃいましたらご意見いただきたいです^ ^

5月頭から風邪をひいてずっと咳をしていたので受診
カルボシステイン
ムコサールドライシロップ
アスベリン散
を8日間投薬

咳がよくならず再受診
もう8日間投薬


オムツについたおしっこが少し黒みがかっている?なんか色がいつもとちがう

再受診&尿検査

たんぱく-
潜血-
糖-

異常なし
ただ遠心にかけたら沈殿物が、、
尿に濁りがあると言われ

それが菌なのか調べるために
外注検査

結果細菌ではないとのこと、、

膀胱炎でもなく陰茎に炎症があるわけでもなく
咳以外症状がないのになぜかおしっこが濁る

アスベリンで濁ることもあるそうだが
それなら遠心にかけても沈殿物がでないとおもうけど、、
と先生もあたまをひねる

水分がたりてなくて尿が濃縮されたのか?
それでも沈殿物はでないはず、、

腎臓に問題でも?
それはないと思うけど、、

とりあえず咳がいまだにおさまらないので
アスベリンをのぞいた2種類を投与しているが
やっぱり朝一トイレにいかせたら濁っているがします(>人<;)

風邪の影響なのかやはり薬の影響なのか?
咳以外なにも症状がなく元気です

先生は気にしなくていいとおっしゃっていましたが気になります。
同じような症状があるかたがいらっしゃいましたらご意見いただけるとありがたいです^ ^





コメント

Aちゃん

まさに、私も「おや?」と思っていた所です😳

我が子は3歳で、オムツは卒業しているのですが

3日前にたまたま朝のオシッコを見て、「あれ?出だしが何か濁ってる!」と思ったんです。

でも、便器に入ってしまったオシッコは、いたって普通…。

それからも毎朝注意していますが、やはり朝イチの出だしは濁っています。

なので、たまたま気が付いただけで

気にする事でも無いのかな…なんて思っています😅

やっぱり朝イチのオシッコは「溜まっていた」ものなので

多少濁りはあるのかなと😅

また、風邪やアレルギーで薬を飲んでいる時には

茶色っぽかったり
オレンジっぽかったり…

色々な色の時もありますよ😅

  • Aちゃん

    Aちゃん


    すみません、文が間違っていました😓

    毎朝注意して見ていますが…です!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんです!朝一の出だしは濁ってる気がしますよね(>人<;)
    便器にはいったら普通にみえるので
    気のせいかなー?とか思いながら、、
    やはり最近暑くて寝汗すごいし濃縮されてるだけなんですかね>_<

    先生のおっしゃるとおり気にしなくていんですかね^ ^
    同じようなかんじのかたがいらっしゃって少し安心しました^ ^

    ありがとうございました^ ^

    • 6月5日