
コメント

ココアがすき
1人目を公立昭和で産みました。
2人目が立川相互です。
糖尿病合併症妊娠でしたがNICUもありますし内分泌代謝科や産科が同じ院内にあるので通院は楽です。
待ち時間は当時30分から1時間で総合病院としては普通です。
立川相互と比べると助産師さんたちはキツめの印象です。
ちなみに計画分娩、促進剤、陣痛38時間の末に緊急カイザーでした💡
ココアがすき
1人目を公立昭和で産みました。
2人目が立川相互です。
糖尿病合併症妊娠でしたがNICUもありますし内分泌代謝科や産科が同じ院内にあるので通院は楽です。
待ち時間は当時30分から1時間で総合病院としては普通です。
立川相互と比べると助産師さんたちはキツめの印象です。
ちなみに計画分娩、促進剤、陣痛38時間の末に緊急カイザーでした💡
「公立昭和病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
きゃりまる
待ち時間は長くはなさそうですね!
助産師さんがきつめなのはちょっと怖いです💧
38時間陣痛に耐えた末の帝王切開ですか💦
とても大変でしたね。
無事に産まれてきてくれてよかったですね!
ありがとうございます✨