![3KIDS♡ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が1歳5ヶ月で赤ちゃん返り中。ママにベッタリだけど遊びにくい時も。育児方法に戸惑い。赤ちゃん返り時の対処法を教えて。
わーお(;゚Д゚)
今月17日で1歳5ヶ月になる娘がまさかの赤ちゃん返りしちゃいましたー(´-﹏-`;)
最近やけにママにベッタリしてくる事は多々あります!
だけど、1人遊びしてる時に一緒に遊ぼうとすると、邪魔って阻止される事もあり、ちょっと戸惑いが隠しきれてないのが現状です😅
私の育児の仕方がなにか間違ってるのでしょうか?
赤ちゃん返りした時どうしてたか教えてください!
- 3KIDS♡ママ(4歳3ヶ月, 6歳, 14歳)
コメント
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
寄ってきた時は座ったまま抱っこしたりギューしたりしまくってましたが1人で遊んでる時はほっといてます🤣
![ひま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひま
妊娠されているみたいなので
何か感じ取ってるのかもしれないですね🤣💓
![バーバママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バーバママ
うちの娘も質問者さんの娘さんと同じ月齢です。先週から赤ちゃん返りしてて甘えん坊になりました。戸惑いつつ、可愛い〜と思ってます。
私の対応は
・保育園の送り迎えにベビーカーを使っていたのですが、抱っこ紐に変えました。娘が喜ぶし、ベビーカーより会話が弾むので私も楽しいです。
・おんぶで家事するか、手を止めて一緒に遊ぶこともあります。
・スプーンを親に渡して「食べさせて〜」と訴えられると内心焦りますが、娘が自分で食べるより片付けが楽でラッキーだと自分に言い聞かせてます。
-
3KIDS♡ママ
やっぱ戸惑いはありますよね!
可愛いとは思うんですが、赤ちゃん返りしたのを見るのは久々なのでお兄ちゃんの時どうしたっけな?って忘れてて😅
妊娠中なんでね抱っこもそこまでは出来ませんが、私のお膝の上に座ってご飯食べて、お風呂一緒に入って遊んで必ずいつもギュッと抱きしめてからの就寝なんですが最近じゃー、眠いはずなのに寝てくれないことが多くてそれにも困ってる事も多々あり、仕方ないのかな?と思ってはいるんですけど、このままではダメだなーと思いつつ甘やかしてしまう自分との戦いしてます- 6月5日
3KIDS♡ママ
娘が寄ってきた時はいつもそうしてたんですが、それ以上に何を求めてるのか分からなくて😅
哺乳瓶を見つけ出してチュッチュするようにまでなっちゃってどうしていいものか……って感じです