
京都市の私立幼稚園について、お受験幼稚園や園庭開放、送迎時間帯について教えてください。お金持ちの方が多いのでしょうか?
京都市の私立幼稚園について教えてください😊
引越してまだ一年しか住んでおらず、友達も知り合いも誰一人いないので、情報が無く、ネットのみで調べています💦初歩的な質問です💦
上京区、中京区、下京区、左京区あたりの私立幼稚園でお受験幼稚園を教えてください🙇♀️
ネットではお受験なのかなんなのかが全く分かりませんでした。(入園考査や面接日と書いていたらお受験幼稚園という意味なのか…)
永観堂幼稚園ときらら幼稚園はHP上、お受験かなと思いますが、同志社幼稚園、信愛幼稚園やドミニコ幼稚園もお受験でしょうか?
また、いくつか園庭開放や送迎時間帯に見たりしましたが、高級な外車率がかなり高くてビックリしました😳‼️
上記はお金持ちの方が多いのでしょうか❓
- はじめてのママリ🔰
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
その辺の幼稚園はお受験が必要です。
だいたいは富裕層のイメージです。

退会ユーザー
お受験ですね。
全身ブランドものに身を包んだママさんばかりです。
高級車ばかりで私も驚きました!
サラーっとブランドもの着てますよね。笑
富裕層しか入れないわけではないですが
話が合う、合わないは
かなり差が出てくると思います
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました❗️
やっぱり、私が見たときに、たまたま高級外車が並んでいたわけでないようですね💦
全てお受験幼稚園なんですね。信愛幼稚園はお受験じゃないと思っていました💦
京都の幼稚園事情がまだ分からないので、もう少し調べてみたいと思います❗️
ありがとうございます❗️- 6月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
全てお受験幼稚園なんですね。
やはり、富裕層が多いんですね💦親子教室での子供の服や持ち物もブランド率高かったです😅
お受験幼稚園は富裕層しか入れないということではないですよね💦❓もし分かれば教えてください🙇♀️
🔰はじめてのママリ🔰
はいれないとかはないですが、公立にもいい幼稚園はたくさんあるので☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!主人がお受験幼稚園卒なので、当然のようにお受験幼稚園を義両親含め勧められていました。
他の幼稚園も検討したいと思います😊