※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RuaMama
ココロ・悩み

旦那から暴言を受け、包丁を触ると子供を傷つける恐怖に襲われる女性。強迫性障害かどうか、精神科受診を検討中。話せず悩んでいる。

2歳と4ヶ月の子供がいます

1月に出産し、2月に旦那に、好きではない、1人になりたい
と言われ、1ヶ月半別居し、4月に戻り、今も同棲しています。

同棲する前には、2度と好きになることはないと言われました

2月ごろからたまに、包丁をみると、包丁で、もし誰かをさしてしまったらと考えてしまい、怖くなり、考えるのをやめると言うのを度々繰り返していたのですが

ここ最近、旦那にブス、デブ、俺のことはほっとけ、等色々酷いことを言われます。


昨日包丁を触った時に、もし包丁で子供を刺してしまったらと考えてしまい、怖くて怖くて震え、動悸がし叫びたくなり、その後3時間して、やっと包丁をあらうことができました。

それから、怖くて怖くて、
家の中でも誰かいるのではないか、探ったり、鍵を何度も見たり、あれ?ここのドア閉めてたようななど考えます

殺意とかは当たり前ですが全くありません
子供はすごく大事でかわいくてたまらないです

母に相談しましたが、ストレスやろ、考えるなと言われました
旦那には話していません。
また暴言を言われるかもと思うと怖く話せません。

これは、強迫性障害なのでしょうか?
精神科に行った方がいいのでしょうか??

こんな話、申し訳ございません。
誰にも話せず、1人で悩んでしまい、、、

批判の言葉はご遠慮ください。
いいアドバイスお願いします。

コメント

ちー

ホルモンバランスの崩れ、産後うつか、産後うつ一歩手前だと思います。
旦那さんとの関係でもストレス溜まってそうですし。
がんばりすぎずに精神科か心療内科に行かれた方が良いと思います。

  • RuaMama

    RuaMama

    コメントありがとうございます

    精神科に一回行ってみようと思います

    • 6月4日
  • ちー

    ちー

    とりあえず深呼吸・深呼吸でリラックスしてくださいね!
    可能であれば実家のお世話になるのが良いのかと思いますが、RuaMamaさんは戻ってこられた旦那さんと一緒にいたのかなぁ〜という気もするし…

    • 6月4日
  • RuaMama

    RuaMama

    ありがとうございます
    優しいお言葉を頂き、少し心が落ち着きました
    子供からしたらいいパパなのですが、私からしたらいい旦那とは言えず、、、

    子供の気持ちを考えるとと思ってしまい余計で、、、

    • 6月4日
はる

ただでさえ産後の2人育児で疲れているのに、旦那さんとのことで大きなストレスがかかっているんだと思います。旦那さんから離れるのは難しいですか?

  • RuaMama

    RuaMama

    コメントありがとうございます

    旦那は子供がいなくなるのは嫌みたいでなかなかです

    • 6月4日