
義母の発言でストレスを感じています。妊娠は望んでいますが、報告が難しい状況です。皆さんはどう思いますか?
私が妊娠発覚して年子になります。
旦那の弟夫婦が(上の子とは3歳差です)2人目妊娠してて、その報告を義母に言った時、義母が「ちゃんと計画性持って作らなかんって言わないかんな〜」って言っててめちゃめちゃ引きました。義母は7人産んで、あんたが言うか!って思いました。
今回妊娠して、しかも年子なので何言われるか...。妊娠は望んでなので、私は後悔などしてません。ただ、ストレスになるので、正直報告したくないです😥
皆さんはどう思いますか??
- 夏玖(4歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

さくら
妊娠したことは伝えますが、そのあとすかさず年子希望してたので嬉しいです!!って言います(笑)
それでも計画性持って〜とか言われたら、いやいや7人産んでるお義母さんには敵いませんよ〜って笑いながら言います🤣

二児のママ
義母さんが言った3歳差は、計画性持ってないという意味なのでしょうか?😰
どちらにしよ、あなたが言うことじゃないわ!って感じですよね😱
年子希望してたんで嬉しいです😚❤️って言えば大丈夫ですね😋👍
-
夏玖
子離れ出来てない義母なので、自分の子供にまた孫が出来たのが嫌なのかもです😅
そのように伝えてみます😊- 6月4日

あー
同じく計画なしにつくるからと報告した時に言われました😅
たぶんですが自分の子供が3歳差で3人作ってるので3歳差以外は何かしらケチつけてたと思います😅
3歳差でもまぁ自分も人のこと言えないけど計画建てないと。と言いそうな人なので😅
逆に計画立てて作ったしその他いろいろ自分達で話し合って作ったので何言われてもあらそう。ぐらいに流して聞いてました🤣
-
夏玖
そういうこと言う人って何言ってもダメですもんね😅
なるべく何言われても聞き流せるように頑張ります😊- 6月4日

はじめてのママリ
安定期に入ってから報告かな?と思います🤔いつかはわかることだし
それにしても嫌な姑ですね。
性格が悪いのかデリカシーがないのかどちらもなのか🤔
嫌な姑とはなるべく距離を置きましょう。
不快だと思った事はその場ですぐ言ったほうが良いですよ。
旦那さんは味方になってくれそうですか?
此方から連絡はしない。姑との連絡係は旦那さんにして妊娠中は穏やかに過ごせるといいですね
-
夏玖
やっぱり安定期ですよね。旦那には安定期入ったらって言い訳してます。
旦那は理解力はあまりなく何言っても伝わらないのですが、ガルガル期だけは分かってくれたので今回もそれでいこうと思います笑
義母は連絡もいれず勝手に家に来るのでデリカシーのない人なんだと思います😅- 6月4日

ゆい
年子だと子育ても一気に終わって
仕事も早くできそうなので良かったです〜とかどうですか?(笑)
7人産んだのも計画性ですか?と言いたいですね😂
-
夏玖
そうします!😊
間違いないです笑
義実家は何も考えず作ったのかなって思います。食費が足りなくなったりして、旦那にせびってきます😥
iPad代も旦那に払わせてました。さすがに子供が生まれたので旦那から言って辞めてもらいましたが、なかなかだと思います😥- 6月4日
夏玖
そのように伝えようと思います!
ありがとうございます😊