
保育園のお迎えが遅くなり、連絡帳に書く内容がない時、どのような内容を書いていますか?
保育園のお迎えが18時以降の方、連絡帳におうちでの様子って何書いてますか??
昨年までは時短で早目だったので「◯◯して遊びました」とか書けたんですが、春から勤務時間伸ばしてお迎えが遅くなったら、家に帰ってきたら、ご飯の準備、ご飯食べさせる、お風呂、歯磨き、ってやってるうちにほとんど寝る時間になってしまいます
特に体調とかも悪くないし、変わったこともしてないしで、何も書くことがない日が増えてしまいました😱
空白にはしたくないのですが、そんな時何書いてますか??
- はな
コメント

まあ
変わりありませんって書いてます!笑
あまり参考にならずすいません。

🧸 (26)
うちはお風呂や夜ご飯の時に話してくれたことなどや朝の様子書いてます!!
-
はな
うちの子まだほとんど喋れないんですよ😅
確かに喋れると話したこと書けますね!
早くそうなれ!笑- 6月4日

らら
私は割と連絡帳でもどうせ書くなら
日記のような
成長記録のような感じで残せたらと思って
最近できた事や、この前どこかに遊びに行ったとか、保育園で習ったお歌を歌ってたとか、お友達や先生の名前を呼べるようになったなど
あ、これ書こう!💡って思いついた時にメモったりしてます😅
忘れちゃうので😂
-
はな
ありがとうございます
そうなると、特に「今日のこと」と縛らずに、何日か前のことでも書いてる感じですか?
私もたまに今日じゃないこと書いたりするんですが、「今日じゃないんだよな…」ってなんか罪悪感感じてました🤣
気にしなくていいんですかね笑- 6月4日
-
らら
そうですね、ほぼ今日のことでは無いです😅
書き出しはだいたい、「最近〜」とか、「この前〜」って感じです笑- 6月5日
はな
ありがとうございます😊
一言だけですか?
余白は気にしませんか?