
仕事が精神的につらく、ストレスで子供や親に心配され、体調も悪い。仕事内容がわからず、周囲の期待に応えられず、定時に帰ることも難しい。精神的に苦しいが、次の職探しも急がなければと悩んでいる。
呟きですが、、
仕事を辞めたいです、、。
精神的に辛くて家に帰ってもストレスで
子供に構えず親からも子供が心配してる。
顔が疲れてるってすごく言われます。
それからか頭痛が酷く今仕事にお休みをもらっています。
一応病院に行ったのですが風邪との事でした。
仕事を辞めたい理由が
仕事内容がブレブレで何をしたらいいか分からないから
聞いたら同じ事ばかり答えられて
結局何をしたらいいか分かりません。
それで、周りから何してるか分からないって言われないように
実績を出そうと言われて、、私も何とかしようと考えしてるのですが
全て却下されます。。。
そしてシングルマザーのため定時になったらお迎えに間に合うギリギリなのですぐ帰るのですが
うちの部の皆はひとりが終わるまでずっと待ってるので帰りずらく
私が帰ったあとに部長がみんなに
「社会人としてはああやって定時に帰るのはダメだからね。今は子供がいるから帰ってるけど」
と言われてるみたいで、、、。
休みも日曜日と祝日と月に2回土曜日休みなので
なかなか休まらず、、。
精神的にとても苦痛です。
考えすぎないようにラフにって思うのですが
職場に行くと神経張り付いちゃって、、、。
ただ、辞めたいと言いにくく
早く次の職も探さないと生活もあるので
なんだか、、入るところ間違えたな、、と思います、、。
- びなこ(8歳)
コメント

よこ
鬱とかになる前に早くやめて次を探した方がいいと思います!もっといい職場があると思います。

ゆっちゃん
私も精神的に辛すぎて毎日苦痛だったので、契約更新せず、10日で辞めます😊
今は有給消化でだいぶラクになりましたが、コロナの影響ですぐ見つかるかな?と旦那に相談したらゆっくりしてって😢
優しい(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡と思ってしばらくゆっくりしながら仕事探します😊
-
びなこ
コメントありがとうございます。
辞めると伝えてそのまま辞めれましたか?m(*_ _)m
職場で直接伝えましたか?😭
優しい旦那さんですね!ゆっくりされてください☺️- 6月4日
-
ゆっちゃん
何度か引き止められましたが私自身が無理ですってなかば強引でしたが、そこまで伝えなくても分かってよ!て思いながらやっと伝わった感じです😅
苦労する上司だなぁと💦- 6月4日
-
びなこ
多分うちもそんな感じがします😭
電話では伝えてないですよね?😭- 6月4日
-
ゆっちゃん
さすがに📞では言ってないですね💦
上司と2人でちゃんと話し合いしましたよ😄- 6月4日
-
びなこ
私も早めに伝えないといけないですね😭
伝えたその日に辞めましたか?m(*_ _)m- 6月4日
-
ゆっちゃん
その日ではないですね💦
1週間まえに契約更新しない事を伝えて、1週間して有給消化とか話してそれから1週間後なので退職まで2週間くらいでした😄- 6月4日
-
びなこ
なるほど!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️💓
- 6月4日

梨沙
わたしもシングルですよ!
実家のお母さんには頼れないですか?
やはり言われますよね
わかります
私も言われ続けたので、、、
限界がきて私は上の人に相談しましたよ。
そしたら完全にはなおりませんが、上が一応言ってくれたみたいです。
悪いのは貴方ではなく理解力ない上司です。
子育てした事ないのかな?笑
毎日休んでるわけじゃないですよね?
何割かでてるなら問題ないと思います
-
びなこ
コメントありがとうございます!
親は近くにいるのですが親も仕事をしており
帰りが遅いためなかなか頼る事もできませんm(*_ _)m
部活の事を思って。というのですが
まず業務内容が面白いと思う提案をしろ。
社長に怒られるのは俺だ。と言われ続け、、。、
体調不良で休んだのは今回が初めてです。- 6月4日
-
梨沙
旦那がいれば一応は頼って何とかなりますがシングルはなかなか仕事辞めれないですよね。
コロナもあるので先にバイトでもパートでも探して決めてから辞めるのは大変そうですか?
もし、失業保険あればそれを使いながらその間に探すとか- 6月4日
-
びなこ
そうなんですよね、、
シングルなので、生活がどうしても悩みます😭
そうですね。近場でパートなどを探してみようと思います。
失業保険見てみますm(*_ _)m
雇用保険に入っていたと思います- 6月4日
-
梨沙
私の両親もバリバリ正社員ですがほんとにどうしようもないときはお願いしてますよ!
きっと助けてくれます。
そのままいわれたかことを毎日記録とって会社の御意見番などに入れては?
匿名で。- 6月4日
-
びなこ
1度母にきいてみますm(*_ _)m
そうですね、そうしてみます😭- 6月4日
-
梨沙
一年間雇用保険に入っていれば基本的にはとれますよ!
ハローワークで審査通りそうか条件聞いてみてください。
もし、離職票が必要になるので上司に離職票下さいといいにくければ、直接事務所へ連絡すれば、良いかと。
私はとりあえずまだ働いていますが、気持ちはよくわかります!
無理しすぎずお体にお気をつけてください- 6月4日
-
びなこ
親身にありがとうございます。
とりあえず辞める方向で考えていこうと思っています😭- 6月4日
-
梨沙
お疲れ様です。
少しでもお休み期間になると良いですね!- 6月4日
-
びなこ
ありがとうございます😭
- 6月4日

タイガー
お疲れ様です。私もシングルです。
仕事は常に辞めたい。
去年入った会社で私を指導してくれる人はいません。
聞いたら教えては貰えますが、その後フォローはないし、自分でどうにかしないといけない。
社会人そんなものかな?
上司に聞いても、知らない、他の人に聞いて、忙しい、なんて言われます。
毎日辛くて仕方ない。
-
びなこ
コメントありがとうございます。
社会人はそうなのでしょうか😭
なんだか何をしたらいいか分からず
聞いたら実績。実績。と言われ
全く関係の無いはずの事をするはめになり
なんだか精神的にやられます😭
子育てをする中で仕事は必要だけど
このまま居続けると精神面がやられそうになります😭
社会人ってそうなんですかね、、、- 6月4日
-
タイガー
実績、というのは成果を出せということですか?
なんのお仕事かわかりませんが、相談に乗ってくれる人はいないってことですよね。
今の仕事してどれくらいなんですか?- 6月4日
-
びなこ
まだ入って2ヶ月前です。
企画なのですがSNSの集客の実績を求められております。- 6月5日

タイガー
今1番辛い時期かもしれないですね。右も左もわからず、同僚とも打ち解けられず。一年やると違うかな…
一年過ぎても私は辛いですけど💦
-
びなこ
そうですね😭
転職しそうな勢いになります、、- 6月5日
-
タイガー
私はもう何回も辞めると言いました。上司に。
でも少し会社も考慮してくれたりして今まだなんとかやってます。辛いのは変わらないけど。。。
辞めてどうする?どう食べていく?食費は家賃は?
とか考えると辞められない。- 6月6日
-
びなこ
そうなんですね。。
本当にそうです、辞めてどうしよう
と今後を考えるとなかなか辞めれないです、。- 6月6日
-
タイガー
精神的にもうダメだと思ったら、辞めるつもりです。子供のことは大切ですが、自分が体を壊したら終わりですし。。。
- 6月7日
びなこ
コメントありがとうございます。
ずっとイライラしちゃってて、、悪循環だなと自分でも思います😭
辞めると言った後1日くらいは出勤するものなんですかね?😭