
寝苦しい夜が続く。頭は熱くて汗をかき、体は冷たい。うちわで頭を冷やすが、冷えてしまう。クーラーは使えず、1時間ごとに目が覚める。どうしたらいいかわからない。
頭がめちゃくちゃ熱くて、汗じっとり、
でも首裏や手足はつめたーーーくて、
お腹も背中も汗をかいてない、熱くもないとき、
みなさんならどうしますか?
着ているものは半袖のボディ肌着のみ、足はまるだしです。
これ以上脱げません。
いつもこれで寝苦しそうにして起きます。
うちわでできるだけ頭だけをあおぐようにして、
うまくいけばそれで寝ますが、
腕や肩にもあたるので、そこらへんは余計冷えていきます。
室温は大人がすこし肌寒いかな、普通かな、というくらいで、足にかるく毛布をかけるくらいです。
なのでクーラーつけるわけにもいかないし…
昨日もそれで1時間ごとに起きてふらふらです。
どうしたらいいかわかりません。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
毛布じゃない生地のタオルケットにされるのはどうですか?
頭は例え真夏のクーラーきかせた部屋に肌着一枚、接触冷感のシーツ使っててもお昼寝から起きたらビチョビチョになってたのである程度は仕方ないと思います。
でも起きてしまうの困りますね💦
暑くて寝苦しいのかな🤔
うちは赤ちゃんがまだそんなに動かない時は扇風機も使ってました。

はじめてのママリ🔰
参考になるか分かりませんが、ウチの子は眠たいモード~完全にねて30分~1時間後ぐらいまで、頭が熱くなります!
大体6月ぐらいから頭に汗かきながら寝ます😅
汗をしっかり乾かし(もしくは頭が汗をかく前に)、柔らかい保冷剤の大きいタイプをタオルでくるんで、枕の下に置いてます!
それで全く頭に汗をかかないわけではないので、その都度拭いてあげます。
濡れたまま頭冷やすと風邪ひきますので、親が先に寝落ちたりなどする可能性を考えると諸刃の剣ではありますが😫💦
-
ママリ
回答ありがとうございます!
うちのこはボディ肌着一枚で寝てて、掛け布団なし、頭のみ熱くて汗だく、腕やふとももふくらはぎはとてもつめたーく冷えてるんですが、そのようになりますか?
大人は肌寒くて毛布かけてる状態なのでエアコンつけるわけにもいかず、この状態で室温も服装もどうしたらいいのか全くわからなくて😭- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
腕や足はひんやりで、手のひらや足の裏はぬるい~温かめですが、頭は汗だくで熱い状態になりますよ!
頭が熱くなくなってから、通気性の良いガーゼケットかタオルケットかけてます!
寝るときの服装はメッシュのタンクトップ肌着に甚平(もしくは甚平生地のパジャマ)にしてますよ!
なるべく涼しく、と思ってます。
ちなみに私は普通の布団で寝てます(笑)
服装などは悩みますよね💦
お子さんに会わせるなら、大人は冬用のパジャマなど着て、緩く短時間のみエアコンかける
もしくは寝る前に部屋をエアコンで冷やし扇風機を遠めからつけておくとかでしょうか?🤔
大人が肌寒いと感じるぐらいの気温ならば、寝る前まで部屋の窓をあけておくだけでも少しは違うかなと思います。昼間の熱気を逃がしたら少しはマシになりそうかな?と。
上手な解決策が浮かばず、申し訳ないです💦- 6月5日

かか
うちも半袖の肌着一枚で何もかけてません。足が丸出しなので心配になりますよね。触ると冷たいので私も悩んでいましたが、自分はズボンを履いてる状態で暑くも寒くもない今現在、太ももを触ってみたら冷たかったので、こんなもんなのかなと思い、そのまま寝せてます。
朝方は寒くなるのでタオルケット一枚かけたりします。
ママリ
息子にはなにもかけてません!
毛布は大人がかけてます。
頭は汗だくになるものなんですね…
1時間おきに暑そうに起きるのでしんどいです😭
扇風機だとまた手足がさらに冷えてしまうので大丈夫なのか不安です😢
退会ユーザー
何もかけてないんですね。
今がこれで夏どうやって過ごせば!?って私も思ってたんですけど一夏過ごしてみたら何とかなりました😂
扇風機は赤ちゃんに直接当たらない様に調整して離れた所で首を振って使用してました。
エアコンと併用してましたよ。