![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男が親の真似をして逆ギレする悩みです。ご飯を食べずに遊びたがり、叱り方を真似します。頑固で反抗的で、困っています。どうすればいいでしょうか…
長男へ注意すると親の真似をして激しく逆ギレします。
どうすればいいのでしょうか…
「ご飯食べてから遊ぼうね」など言うと
自分はご飯を食べずに今すぐ遊びたいから逆ギレするのですが
「違う!そういうこと言うんじゃない!」
「ちがうんだったらない!」
「もあそんなこと(ブツブツ(聞き取れない))ない!」
と、たぶん私や夫の叱り方をさらに激しくしたバージョンで真似して逆ギレします。
何を言っても(ごはん風呂歯磨き)必ず嫌がって最終的に逆ギレ。
何も素直にきいれずに反抗逆ギレ。
私も双子の相手をしながらなのでそんな長男にイライラしてばかりでした。
でもこのままじゃいけないと真似されないようにこちらもなるべく穏やかだったり静かに注意しますが一向に治りません。
もうどうにもならないのでしょうか…
自我が出てきた1歳頃からとにかく頑固で困っています。
なるべく本人のやりたいようにさせてあげられたらいいのですが、ごはん風呂歯磨きを嫌がったり弟たちを押し倒したり(機嫌が良い時は可愛がってお兄ちゃんしてくれています)なので長男の希望を通してあげられないことばかりです。
- riri(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ほのぼのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのぼのママ
赤ちゃん返りはないですか?かまってもらえなくて寂しいとか⤵️長男は何歳ですか?イヤイヤ期もありますしね😅なるべく甘えさせてあげると落ち着いてくるかもしれませんよ☺️
riri
3歳2ヶ月です。
下の双子もまだ8か月でつきっきりなので寂しいと思います。
でも今回のコロナで保育園自粛のために実家へ帰って私と長男、私とパパだけの時間も増やせましたが変わりません💔
もうこれ以上どうすればいいかわかりません😢
ほのぼのママ
イヤイヤ期が終わって反抗期になったかもですね。うちの娘もイヤイヤは落ち着きましたが、口答えするようになりました😅悪魔の3歳時といいますので、それに当てはまるかなあと😁うちは娘なので激しくないですが、1日なんかしゃべってます。解決法はわからないですが、うまく付き合うしかないですね。