※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育と幼稚園の併用がうまくいかず、子どもが馴染めず悩んでいます。幼稚園も療育も嫌がる状況で、どちらに通わせるべきか悩んでいます。

療育と幼稚園の併用がうまくいきません。
1年間療育(児童発達支援)に通いました。今年から幼稚園です。

幼稚園は新しい環境、療育も新年度から新しいお友達もたくさん入り子どもはどちらにもまだ馴染めずにいます。

先日療育に行くと子どもが新しいお友達ばかりの教室に入ることを嫌がり、それを見て療育の先生からは本人が療育を嫌がってるのにまだ療育に通わせるのか?幼稚園だけにしたほうがいいと言った意味のことを言われました。

でもコロナ休園から再開した幼稚園に行くのも本人は嫌がるようになり、こんどは療育に行きたいと言います。

併用は幼稚園に慣れるまでと言う条件で療育側は受けいれてくれましたがさっさと辞めてほしそうです。
でも、不安定な今の状態で辞めることはとても怖いです…図太く通っているのが現状です。

今月も療育を利用したい、という連絡をしなくてはいけないのですがまた同じように療育の先生から言われるのが目に見えていて憂鬱です。子どものためを思って併用してもらう事にしたのに、まるで子どもを振り回すバカ親と思われているんだろうなとおもってしまいます。

私はどうするのが正しいのでしょうか、幼稚園を嫌がってもなじませるために療育を辞めさせて幼稚園に通わせるべきでしょうか。私のやっていることは子どもに負担しか与えてないんでしょうか…。

コメント

みき

そんなこと言われるんですか💦
次女が幼稚園に入園するまで療育に通わせることを今日決めたんですけどなんだかおはなし聞いたら辞めさせようか悩んでしまいました…
すみません…アドバイスじゃなくて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞めなくて良いと思いますよ😆
    私は事業所と考え方が合わないんでトラブってますがふつうはこんなこと言われないと思うので大丈夫と思います😂

    • 6月4日
  • みき

    みき

    そうなんですか💦
    でも子供のために貴方も動いてるんですよね!
    やっぱり変化に弱い子供もいるので…通わせてもいいと思うんですけど💦

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭療育の先生に迷惑かけてるのかな、という思いと子どもの事を心配する気持ちで板挟みで。かといって他の事業所に移ることも新たなストレスを与えそうで。ほんとは相談しながらやっていくのでしょうけど、間違いなく退所を勧められるのがわかりきってるので相談もできません😂ハッキリクビになるまで図太く通うしかできませんが、頑張ろうと思います。こんな夜中にありがとうございます😭😭

    • 6月4日
deleted user

うちも今年年少で幼稚園通っています!
療育は幼稚園までの一年半通っていたところは幼稚園に入るといれないところなので、幼稚園入園と同時に、療育先も変えました!

週にどれくらい通われてますか??

うちはベースは幼稚園で、療育は月に4回ほどです!

療育先を変える事はできないんでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!私もベースは幼稚園にしていきたい考えです。週に4日幼稚園、週1日療育にしてます。
    ただ、子どもは療育の新しいお友達の顔ぶれに戸惑ってはいるものの療育自体は好きで、辞めたくないみたいです😥
    幼稚園に馴染めてない今、療育も変えることがちょっと不安で😥

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね💦
    でも、考えようによっては今療育先のメンバーも新しくて戸惑っていて親も辛い思いをしてらっしゃるんだったら変えてもいいかなととか私なら思ってしまいます。子どもを預けるし療育が合わないというのは今後にも響きそうで💦

    どうして療育に行っているのかの理由にもよるかと思います。

    うちは女の子で社交的で、幼稚園行ってくる!今日は好きなもの書いてきたよー!とか楽しんでます。
    多動気味と言葉が遅かったので通ってましたが、図形や理解力も少し弱いかなと思っているので学習障害とかを危惧しているので療育継続しています。

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子なんですね😆うちは男の子ですが、当初はこだわりとかんしゃく、言葉の遅さや切り替えの苦手さなどがあって療育をはじめました。
    私が無知で焦りもあり、早く幼稚園に入れなきゃ!と思いつめてしまって幼稚園に入園したもののやはりまだ不安もあり(療育の先生は幼稚園を反対せずむしろ背中を押されましたが)、幼稚園の慣れない環境の中でも子どもが安心できる場所として、またわたしも発達の相談ができる場所として療育を残したかった思いがあります。
    新しい療育も色々と考えては見たものの今通っているところはわりと手厚く内容は充実していて、中々他に行くのがもったいないかもと思って😢

    • 6月4日
ゆうごすちん

受け取り方の違いということはないのでしょうか?
療育は通常、短期間で辞めることを目標としてないので、幼稚園入ったから終わりというよりも幼稚園でできないことをフォローしていくためにも必要だと思います。
しかもお子さんの状態から辞めたほうがいいと勧めるのは考えられないですけどね…🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同感です。ただ、最近は療育に行く事自体を子どもが拒否しはじめ、私は通わせたいけど子どもが嫌がる、療育は辞めてほしそう、とジレンマが続いてとても悩んでる毎日です😣
    療育は併用にもともと難色を示していたので、今の結果は想定できたことではあるのですが幼稚園も療育も新しい環境の中これ以上環境に変化を加えることが心配で、療育を辞めることや新しい施設を探すことも、検討はしつつも正しいのかどうか自問自答してます😥

    • 6月5日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    そこはもともと幼稚園に行く前(公立なら年中からですし)の子を中心とした療育施設なんでしょうか🤔それならまだ分かりますが…。
    親子共々ストレスならいっそスパッと辞めるのもありかと思いますよ。
    こだわり強いお子さんですかね?合わない環境でははっきりいって伸びません。療育の内容は良さそうですが、そこでお子さんが伸びるかどうかは別問題ですね。
    違うところを探してみるか、落ち着くまで幼稚園だけに絞ってみてはどうですか?

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育は2、3歳から就学前のお子さんまでいます。また、うち以外にも併用の方は何人かいるようなんです。でもそういう不適応を起こしてるのはうちだけで…。通い始めてからは、こんなに変わるんだ!というほど伸びた時期もあったので幼稚園を希望しましたがまだ早かったのかな、と後悔しています。
    今はどんな選択をしたとしても先が見えなくて。私もできれば幼稚園に慣れていってほしいので、しばらくは幼稚園に通わせてみようと思います。ありがとうございます😄

    • 6月5日
ゆに

療育施設が通っている子を辞めさせたがる理由が私も分かりませんでした💦変な話ですが、通い続けてもらえた方が事業所の儲けになると思うのですが違うのでしょうか?🥺
それか枠が足りなくて、はじめてのママリさんのお子さんが抜けた枠にもっと通える子をいれたいのですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらく、枠の問題かなと私も思っています。人気の施設で待機も多いようなので、宙ぶらりんな現状に心苦しさもあり先生の言い分もわからなくもなく。ただ、そんな理由で支援が断ち切られるのはなんだかやるせないですよね😢

    • 6月5日
ティス

今も療育を続けているのは、お友達との為ですか?
逆に療育を辞めて、幼稚園だけにした方が、子供は混乱しなくて済むかもしれません。

発達障害がない子でも、新しい環境になると幼稚園行きたがらない子も沢山います。
これまで療育で相談していた事でも、これからは幼稚園の先生にも相談していかないといけません。
幼稚園一本でしばらく様子を見てもいいと思います。

幼稚園に入るなら退所、という事は集団生活があればある程度解決していけるくらいの発達なのかな、と思います。
幼稚園や保育園で、周りの皆と一緒に過ごす事で良い刺激になり、成長していけると思いますよ。

うちの子も切り替えが苦手でパニックを起こしたりする子なので、事前にできるだけ言葉で伝えたり、行事で行く場所には事前に下見に連れて行ったりしています。
園の先生にも特性や対応方法を伝えて、園の中で療育のような取り組みも沢山していただいています。
週1の療育より、週5の園の方が伸びます、って病院では言われました。
うちの子は月2の病院のリハビリでの個別療育ですが、園でも取り入れたら良い事などアドバイスをもらって、園の先生に伝えたりして取り入れてもらっています。

療育を続けるなら、個別でのSTとかの方がいいかもしれません。
うちの子は軽度知的障害もあり、言葉の理解が1歳4ヶ月遅れなので、なかなか指示も通らず大変でした。
でも言葉の理解が進んでくると、言い聞かせたりする事で納得してくれたり、事前にスケジュールを伝える事で落ち着いて行けたりするようになりました。

うちの療育施設は病院内の専門リハビリなのもあり、他の療育との併用はできないです。
リハビリなので、園との併用はできます。

クラスのお友達は民間の集団療育で週2で行ってる子も数名います。

うちの子は園で集団生活できるから、あとは個別療育で、STで言葉の理解が進んだり、OTで気持ちの切り替えを早くできたりしたら、ぐんと伸びると言われて、月2の個別療育だけです。
まだOTだけしかできていませんが、気持ちの切り替えがうまくなり、あんなに酷すぎてパニック状態だった癇癪もなくなり、本人も私も園の先生もめちゃくちゃ楽になりました。

療育を変えてみても、また違う部分で成長につながると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも個別のOT,STにも通っています。
    そのため、療育からは幼稚園(加配つき)も個別の療育にも通ってるなら十分じゃないか?療育(児童発達支援)にまで通う必要はないのでは?ともいわれてます。いろんな所に行くのは嫌だ、という本人の言葉も聞かれたので幼稚園のみでやってみようかなと思います。ただ本人のいうことは日によってコロコロ変わり…療育では幼稚園に行きたいと言い幼稚園では療育に行きたいと言い、家ではOT・STに行きたいと言います。そのどれに行ってもずっと不機嫌でワガママ全開です😣私もつきあいきれないときもしばしばです😥
    療育を辞めたあとになってまた行きたいとか言い出しそうな感じもして今は様子を見てるだけといった状況です。

    • 6月5日