
シングルマザーで無職の女性が生活福祉資金貸付を受けられるか不安です。お金が必要でアパートと保育園代が心配。彼氏に頼っていたが突然いなくなり、困っています。家を出る約束もあり、お金がなくて困っています。
生活福祉資金貸付が国から出来るとネットで見たのですが、シングルマザーで実家暮らしの無職に貸してもらえるのでしょうか…?
お金の使い道は実家から出てアパートを借りる時の費用と子供の保育園代です!
仕事を始めるにあたってお金のめんで全部彼氏まかせにしてたので、急にいなくなり動揺と焦りで参ってます…泣
仕事を始めるにも保育園に預けるお金もなく、7月までに実家を出ると親にも約束してしまって後がないです。
どうしていいのかわからない状態です。
お金があればなんとか行動に移せるんですが。。
【生活福祉資金貸付】に詳しい方、受けたことがある方
教えてください(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)よろしくお願いします●┓
- ぐでたまらぶ💗(9歳)
コメント

わわん
対象者は、低所得者、高齢者、障害者です。無職の方は無理ですよ。
託児付きの仕事をさがされてはどうですか?私は、職場の保育園なので給料からひかれるので、もしもお金はなくても困らないです。
ハローワークのマザーコーナーで相談されると良いと思いますよ。
わわん
母子用の貸付制度もありますよ。福祉事務所で相談してみられては?