

エイヤ
うちはウッドデッキで干してて
ウッドデッキの手前に洋風和室があるのでそこで畳んでます🤔

mama
乾燥後のものはそのまま洗濯機の前で畳んで
干してるものはクローゼットがある部屋で畳んでいます🌷

ほよよ
カゴに取り込んで、リビングにどさーとばらまいて、テレビ見ながら畳んでます。

よつは
洗面所で立ったまま畳んでます!ドラム式使っているので、乾燥したものを取り出して畳み、横にある収納にいれて終わりです(笑)

yuki
リビングでテレビ見ながら夜中に畳んでます🎵

すみすみ
うちはベランダに干してるので近くのソファーに乾いた洗濯物を置いてそのままそこで畳んでます。

ママ🧸
うちは洗って綺麗なものという認識で普段過ごすリビングやソファやマットの上では畳むのNGです。
寝室はお風呂後パジャマで過ごす綺麗な部屋ということでベットの上で畳んでます。
でも畳む時も外で過ごした服ではなく家用のルームウェアを着た状態です。

mama
ソファに置いて
座って畳んでます!

ママリ
私は虫が付いていたら嫌なのでベランダで虫チェックを兼ねて畳んでます😂

なああむ
全ての服などを一部屋にまとめてしまっているのでその部屋で畳みます😊
それが一番仕舞うまでの導線が楽なので!

ラララさん
私は花粉やらホコリがいやなのでベランダで取り込みながら畳んでます。

ちーちく
洗濯機の前か押入れの前で畳んでそのまま収納へ。カゴに入れたまま、干したまま、畳まずそこから使うってものよくあります(笑)
1番効率がいいからかなぁと思います。

ゆっちゃん
パンパンはたいて虫チェックしてからリビングでテレビ見ながら畳んでます😄
まえにバスタオルにカナブンいたので、それ以来恐怖です💦

はじめてのママリ
リビングかダイニングか和室、1階の広い所ならどこででも畳みます(笑)
洋服以外のタオルや下着などの収納が1階だからです(^^)
コメント