![🌷ラプンツェル🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛媛県松山市在住の方が、息子を認定こども園に入れたいと考えています。1号認定で入園し、2号認定も受けることは可能か不安です。2号認定の点数について知りたいそうです。
愛媛県松山市在住です。
認定こども園について教えてください😌💦
今日市役所のすくすくサポート?に行き、
いろいろと認定こども園や幼稚園について
お話を聞いてきました👂!
息子は令和3年4月の2号認定申請で認定こども園を
受けようと思っているのですが、
もし落ちてしまったら…と思うと気が気でなりません💦
ふと思ったのですが、1号認定で入園予定にしておいて、
2号認定も受けることは可能なんですか?😭💦
2号認定の結果後に無理だった場合は1号認定で
入れるつもりなのですが、
空いてない可能性があるのが怖くて…💦
分かる方いらしたら教えてください😭💦
また認定こども園の2号認定で受かった方で、
点数が何点だったかわかる方いらしたら
教えていただきたいです😭😭😭
- 🌷ラプンツェル🌷(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
回答ではなくすみません💦私もそれすごく気になってて!4月入園で2号認定で上の子を、3号認定で下の子を入園申請しようとしています。
2号は枠が少ないから希望のところに入れるとは限らないですもんね🥶市役所に話聞きに行かないとな、と思ってたところでした😱
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
うちの子が通ってる認定こども園(幼稚園型)は、まず先に1号認定で願書を出して入園は確保しておいて、その後2号認定を受けてください!って言われました。
うちは結局2号ダメだったので、1号で延長保育使ったりしてます。
-
🌷ラプンツェル🌷
できるんですね!😳
今度園見学行くので聞いてみます😌👂
ありがとうございます😭💦
延長保育ってだいぶ料金かかりますよね…😭😭😭- 6月4日
-
ひー
行く予定のこども園でそれぞれ事情が違うと思うので
「2号認定の予定なんですけど、もしダメなら1号で入園予定で考えてます。どんな手続きしたらいいですか?」みたいな感じで聞いておいたら安心かと思います!
うちのこども園は
~16:00 月6,500円
~17:00 月7,500円
~18:00 月8,500円
という具合ですねー
新2号認定受けられたら、1日あたり450円の補助があるので少しはお金戻ってくるんですけどね💦
2号認定通るといいですね!!- 6月4日
-
🌷ラプンツェル🌷
面接の際に聞くのでいいんですよね???
詳しくありがとうございます😊
もし無理だったら新2号で入ろうと思ってます😭💦
これって1号認定で入園の確保をしている園と2号認定を受ける園って違うかったらいけないんですかね💦?
もし2号認定受からなかったら、家の近くの幼稚園で1号で入って新2号にしたいなと思ってまして…😭💦- 6月5日
-
ひー
面接の時でもいいと思いますし、早く知っておきたいのであれば7月ぐらいから始まる入園説明会の時に聞いても教えてくれると思います!
入園願書を出して面接を受けると入園するとみなされて、園からもらう支給認定申請書を書いて1号認定の承諾もらう流れになると思うので、併願できるのかは微妙そうですね💦
面倒だとは思いますけど、もう一度この点については市役所に聞いてみた方がいいと思います。参考にならなくてすみません😭- 6月5日
-
🌷ラプンツェル🌷
あのあと電話して聞いてみたところ、2号認定受けるけど1号認定で入園の確保をしといていいと言われました🥺👌
いろんな園があって悩みます😭💦💦- 6月5日
-
ひー
悩みますよね💦
園によって仕組みが違ったりして困ることも多いですしね…
電話したのは市役所ですか?
2ヶ所の園で1号認定の入園確保をしてもいいという話なら、2号落ちたら予定通り自宅近くの幼稚園で新2号で通えそうですよね!- 6月5日
-
🌷ラプンツェル🌷
そうなんです😭💦
雰囲気も全然違うくて…💦
そうです!!!
2箇所の園がいいって意味だったのか今更不安になってきました💦💦💦
また月曜日に聞いてみようと思います💦- 6月5日
-
ひー
すみません💦
下に返信しちゃいましたーー!- 6月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの園は、2号認定が落ちても 新2号認定 というものがあり 預かり保育の料金が後から松山市から返納される制度があるのですが…
園に確認してみては
どうでしょうか😭✨
-
🌷ラプンツェル🌷
今度見学行くので詳しく聞いてみようと思います😭💦
ありがとうございます😭😭😭- 6月5日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
現在認定こども園に2号で通園しています。入園申込みをし、1号で内定を頂いた際に2号が受かれば2号で入りたいと伝えました。同じように2号希望の方がたくさんいらっしゃいました。保育園籍から進級する子も多いため、かなりの狭き門です😅
点数はわかりません。祖父母は遠く、私はパートで16時までですが月〜土勤務です。また1歳〜小規模保育園に通園しており、その園の卒園に伴う入園だったのでもしかしたら入れたのかもしれません😀私よりも正社員でフルタイム働いている方も2号希望で落ちていたので、よくわかりません😓
-
🌷ラプンツェル🌷
すみません、下に返信してしまいました😭💦💦💦
- 6月5日
-
ちぃ
卒園に伴う入園だと加点が大きいかもしれないですね!無事は入れますように。
お二人目、8ヶ月で入園されるんですね。うちも第二子が上の子と同じ園に入れるか、心配です。- 6月5日
-
🌷ラプンツェル🌷
上の子も真冬だったので8ヶ月から入って、下も真夏なので8ヶ月で入れようかなと思ってます💦
ただ企業の方の保育園もあるので正直迷ってます…😭💦
同じ園に入れなかったらと考えたら不安ですよね…😭- 6月5日
![🌷ラプンツェル🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌷ラプンツェル🌷
やはり狭き門ですよね😭💦
祖父母は近いんですが、卒園に伴う入園と下の子も一緒に受けるので加点はあるんですが難しいだろうなと思っています😭💦
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
うちも最後まで二つの園で迷いました💦
不安に思ったらガンガン聞いていいと思います!笑
我が家は転勤で松山に来たので保育園のこととか分からなくて聞きまくりました😅
月曜日にスッキリすることを願ってます😁✨
🌷ラプンツェル🌷
とっても親切に話を聞いてくれましたよ🥺💖
聞いても悩んでしまって結果が出ません…😭💦💦💦