
幼稚園初の登校前に、息子の特性を先生に伝えるべきか相談中。幼稚園初日に手紙を書くべきか、数日経ってからの方がいいか、それとも先生にお任せするか悩んでいる。
明後日が幼稚園初の登校です。
初めての子でわからない事だらけなので、教えてください。
3歳3ヶ月の男の子で、言葉が遅く、療育にも通っています。
幼稚園は私立の幼稚園で、バス通園です。
幼稚園は布パンツしかダメで、トイトレは最近進んでいて、日中はパンツで過ごせてます。
ただトイレしたい時は言葉では言わず、オマルやトイレに走って行きます。
あとはこちらが時間見て、トイレに連れて行くような感じです。
後、癇癪を起こすと、鼻に指を突っ込んで鼻血が出る事もあります。自分のほっぺたをつねったり、目をつねったり…
自分の思い通りにならない事があれば、ここ最近癇癪がひどいです。
このような事がありますが、幼稚園初日に先生に手紙書いてもいいのでしょうか?
数日経って落ち着いてからの方がいいでしょうか?
それとも先生にお任せして、言わない方がいいのでしょうか?
息子が療育に通っている事は面接でお伝えしてますが、その他の事は最近始まった事なので伝えてません。
みなさんはどのようにされましたか?
無知ですみません。
- 🌟(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いやいやそれは絶対伝えないといけない事だと思いますよ😳
それか、いま幼稚園に先生たちいないですかね?予め電話しておく事も考えます。

ひなまま1024
手紙に対応方法分かりやすく書きますね。
プラスで電話したほうが、担任の先生も分かりやすいと思います。
-
🌟
ありがとうございます。明日電話して、手紙も持たせます。
- 6月3日
-
ひなまま1024
🌟さんがパソコンとか可能なら、パソコンでもいいと思いますよ。患者さんの家族とかも書名で伝えてくれる方います。みる側はとても助かります。
- 6月3日

みみ
すぐ伝えたほうがいいかと思います😂
電話で伝えたほうが伝わりやすいかと☺️
-
🌟
ありがとうございます。明日朝にでも伝えます。
- 6月3日

みかづきぱん
この春に保育園に入園(年中)した娘が療育に通ってます。
入園前に面談はされましたか?
まだ伝えられていないことがあるなら早めに言っておいたほうが良いと思います。
できれば事前に療育の先生に息子さんの行動に対する対処法を聞いた上で幼稚園の先生に伝えたほうが話がしやすいと思います😊
新しい環境で不安もあると思いますがお互い頑張りましょう!

のんたん2号
娘は9月に入園です。
自閉症傾向とは伝えて発達検査もしたので結果を出したほうがいいか聞いたら、特に出さなくてもどっちでもいいと言われました。
親としては心配ですが、ある程度は先生にお任せしようかなと思っています。
連絡カードみたいなのに園への希望とあったので、必須事項だけ書きました。(担任以外や次の学年の先生も見ると思うので)
あとは連絡帳か手紙で渡そうと思っています。
🌟
ありがとうございます。伝えます。