
岡山県内のママさんへ質問です。会社で何歳まで時短可能か知りたいです。条件は、何歳まで、何時間まで、住んでいる地域、職業を教えてください。
岡山県内で働かれてるママさんに質問です!
みなさんの会社って何歳まで時短させてもらえますか?
①何歳まで
②何時間まで
③住んでいる地域(岡山市、倉敷市等)
④職業(事務員、製造業等)
私の勤めている会社は3歳まで2時間可能で
今日会社に時短期間を延ばしてほしいとお願いしたら
周りの人の情報を集めてきて教えてと言われました😂
差し支えない程度で大丈夫ですので
よければ教えて頂けるとありがたいです!!
- ゆな(6歳, 8歳)
コメント

、、、
もうすぐ復帰予定なので回答します!!
①確か小学校上がるまで
②6時間勤務
③岡山市
④商社で事務機器メンテナンスの仕事ですが、復帰後は営業事務と半々になるようです🙄
私の会社自体は育休復帰した人が私入れて2人しかいないのでまだまだ実績がないんですが、グループ会社では時短で働かれてる方多いです!
私も復帰して1ヶ月は時短で働く予定です🙌

きあり
参考になれば!
①小学校1年生の3月まで
②はっきりとしたことはわかりませんが、1時間程度の人が多いです
③岡山市
④介護施設
-
ゆな
ご回答ありがとうございます😄💕
小一の3月までなんですね!
羨ましいですー!
小学校に上がったら学童に入れる予定ですか?- 6月4日

みゃー
今は育休中ですが
①小学校に入学するまで
②6時間勤務
③岡山市
④事務職
です😊
-
ゆな
ご回答ありがとうございます😊!
6時間勤務は休憩時間は含めずですか?
最低でも小学校入学までは時短したいなと思っているのですが
会社が掛け合ってくれるか心配です😢- 6月4日
-
みゃー
休憩時間は含んでないです(^^)
家事、仕事、育児こ両立大変なので時短は助かります😭
あいさんの会社も時短期間延長してくれますように🙏✨- 6月4日
-
ゆな
大変ですよね😭😭
ありがとうございます☺️💕
会社への提出の一覧に入れさせていただきますね!
2歳差同じですね!
我が家は最近毎日のように姉妹喧嘩が勃発してます😂- 6月8日

にんじん69
従業員8割女性の職場なので、割と充実しています。
①小学校3年生まで
②3〜6時間まで30分刻みで自分が希望する時間を選べる
③岡山市
④小売店
②については5〜6時間が圧倒的に多く、子供が成長すると勤務時間を伸ばす事も可能ですし、逆もまた可能です。
-
ゆな
ご回答ありがとうございます!
えー!!✨✨✨にんじん69さんの職場は素晴らしいですね😊✨
正社員なんですよね??
働きやすい環境はとても助かりますよね👍🏻✨- 6月4日
-
にんじん69
私は正社員ですが、契約社員も基本的に同じ内容です!
2、3年ごとに時短勤務の方法は変わっています。
8年前は小学校入学までの時短しかありませんでしたが、従業員からの声で小学校3年生までに伸びました。
昨年度からは、フルタイム勤務に戻っても義務教育中は早番固定勤務ができるようになりました。
(10時-19時30分でシフトで早番、遅番があります)
私は、下の子供が3年生になるまでに義務教育中は時短勤務ができるようにしてほしい!と要望を毎回出しています。- 6月4日
-
ゆな
しっかり環境が整われていていいですね😊✨
私の会社は今小さい子供を育てながら働いているママが私だけなので一人で声を上げて頑張ってます🤣👍🏻時短が3歳以降無理なら辞めざるをえません😢
フルタイムに戻ってもシフト勤務ができるのも良いですね☺️
大きい企業なのですか??- 6月4日
-
にんじん69
初めからこの様な内容ではなかったと思います。あいさんの様に、初めに声を上げてくださった方がいてこその時短勤務だと思います!!
会社は岡山県では大きい方かもしれないです(^^)- 6月4日
-
ゆな
次の方がもっと働きやすい会社になるように、どんどんできることをしようと思います😊
会社名を聞くのはプライバシーに関わりますもんね😭
教えて頂きありがとうございました!
年子ママすごいですね✨尊敬します!
うちは女の子2人ですが毎日発狂してます(笑)- 6月8日
-
にんじん69
その行動力、すごいです!!会社にとっても離職率が下がるのは有益な事なので、この機会に是非とも!!
社名は規則上NGなので…来年オリンピックがあるなら女子マラソン応援してもらえると励みになります🏃♀️
私は女の子のママを尊敬してますよ!!
毎晩のドライヤーだけでも私には…本当に頭が下がります😭
下のお子さんが片足イヤイヤ期くらいですかね??
私も朝と夕方は毎日ピリピリしてますよ💦
でも、半年ごとに手は掛からなくなってきてます!2人で遊ぶ時間も確実に増えてます!!
なので、あいさんも半年後には少しだけ楽になってるかもですね(^^)- 6月8日
-
ゆな
ありがたいお言葉を🙇♀️💕✨
高校卒業してずっと働いているので、できればこのまま勤めたいなという思いがあります☺️
ヒントまで頂戴してしまってすみません🙇♀️ピンときました!ぜひ応援させてもらいますね😁💕
幸い上の子が髪の量がそんなにないので自然乾燥させてます(笑)
プールないと思いますが保育園では切ってと言われるのですが長女は切りたくないようで😅
そうなんですよ、下の子がたくましくてイヤイヤ期に入りかけなので扱いづらいです(笑)
励みになります🥰!三人目とか考えておられますか?私はもう考えてないのですが男の子いらんの?と周りからのプレッシャーがすごいです😵💦- 6月8日
-
にんじん69
長く働いてくれている人は会社も手放したくないと思いますよ!今は割と簡単にみんな転職してしまうので、あいさんの存在は会社にも大切だと私は思います😊
保育園で髪の毛の要望が出るんですね😵
長女さんが切りたくない&あいさんも同じ→そのままでいいんじゃないかなと👍
イヤイヤ期、ほんとメンタルやられますよね…是非色んなところで色んな人に愚痴りましょうね…私もあと少し、愚痴って愚痴って乗り越えます笑
3人目は我が家も同じく、無いです!!そのつもりで家も建ててしまいましたし。周りはあいさんと同じく、女の子は?旦那さん絶対女の子抱っこしたいよ〜って。余計なお世話だよ〜と思いながら笑って流してます笑
私は元々、男の子兄弟希望だったのでもう大満足なんです😍- 6月8日
-
ゆな
にんじん69さんもずっと同じ会社にお勤めされているのですか?時短期間を延ばしてもらえないのであれば辞めようと思っているというのは伝えたので一か八かです😂(笑)
プールの時に帽子にうまく髪が入れれるように短くしてくださいって懇談の時に言われました😢
上の子があまり手がかからなかったので、てっきり同じ性別だし同じような子が生まれるかなと思っていたのですが下の子はやっぱりわんぱくですね😂(笑)
うちも同じく家を建てていて子供部屋は二部屋しか作ってないです(笑)
なんで同性兄弟、姉妹だとあんなに言われちゃうんでしょうね!産むのは私たちなのに!(笑)旦那も下の子が手がかかるので、もういらんってぼやいてます😂😂😂
希望通りだったんですね😊✨✨
お揃いの服とかもめちゃくちゃ可愛いからついつい財布の紐が緩んじゃいます😍- 6月9日
-
にんじん69
そうです💦育休も含めると15年同じ会社にいます笑
時短期間、せめて小学生になるまで延ばしてくれるといいですね!!
あ、プールの帽子!
今年もあいさんのお子さんの所はプールがあるんですね🏊♀️
ウチは今年はプールしないので帽子は不要です〜って案内がありました。
下の子、本当にわんぱくですよ、我が家も。そして上が手がかからなかったのも同じくです笑
ウチも旦那が、3人目も男子とか学費で破産する…って言ってます笑
個人的には子供が1人だろうが3人だろうが、それぞれの家の事なのでその話題を他人に向ける事は絶対にしないと決めています笑
ある種の地雷だと…
お揃いあんまり買わないんですが、それでもやっぱり欲しくなります笑
姉妹ならなおのことですよね〜😍😍
お揃いコーデのちっちゃい姉妹、大好きです❤️- 6月9日
-
ゆな
にんじん69さんの会社のように福利厚生が整っていると離職率も低いでしょうしね☺️
そうなんですよー😢😢そのあとはまた交渉しようかなと思います(笑)
プールしないんですね!小学校とかはしてないのに、うちの保育園は水に触れることも大事だから少人数制でもやりたいって案内がきました!プール開きは延期になってますけど何かしらはあるみたいです☺️
男の子食費がすごそうですよね!パパさん、頑張って働いてください🤣👍🏻(笑)
私は義母に三人目作っても全然面倒見るからいいんよー?とか言われて、その度にイラッときてます🤣🤣金銭面で面倒見てくれたらありがたいですが、かなりケチなのでそんな感じなのに言ってこんで😡🤜と毎回心の中は大荒れです(笑)
給付金何に使われますか?😍早速またお揃いの服を買ってしまいました💕- 6月11日
-
にんじん69
確かに出産を機に離職する人は少ないと思いますが…ここだけの話、他の離職率高いんです〜😭他府県同業者と比べると年次休暇も給与も少ないので、若手がなかなか…これは今の課題みたいです💦
あいさんの交渉がうまく行きますように!!
プールあるかもなんですね!!我が家は公立保育園なので市がNGなのでそれに倣うようです。水遊びはしてるみたいです🙂
義母さんからの3人目オファーあるんですね💦手を出さず金を出してくれるなら…ですよね笑
給付金は半分エアコン代になりました!!残りは、検討中ですが、今年3歳5歳で七五三なのでその前撮り代になりそうです!あいさんはもう使い道決められたんですか?
お揃いの服もセール始まったら色々物色したいです😍- 6月12日
-
ゆな
返事が遅くなってすみません😢😢
先週旦那が交通事故に遭いかなりバタバタしててママリも開かずでした😢
年次休暇と給与が両方少ないのは辛いですね😢我が家も旦那が給料が低くて転職も視野に入れていたのですがコロナのせいで求人もあまりなさそうなので、ひとまず話が流れました!
プール確実にあると先日手紙が配布されました😂
プールという名目ではなく水遊びでプールに入るそうです(笑)
本当に鬱陶しくて義父母は少ししたことを、こんなにしてやったのに!と言ってきます😡レベルが低すぎてお礼を言わなきゃいけないことにも疲れてです😅
エアコン高いですもんねー😔
前撮りはアリスでされるのですか??うちは旅行に行きたいのでそれ用にとりあえず取ってます!10万円だけ旦那と5万ずつお小遣いにしたので何買おうかワクワクしてます💓- 6月20日
-
にんじん69
旦那さんお怪我の具合大丈夫ですか??
そしてあいさんもお疲れでしたね💦お2人ともお体お大事になさってくださいね💦
転職は今はコロナの影響で本当に難しいみたいですね…今年は色々な事がイレギュラーですよね😥
今年も暑そうですし、プールあるの羨ましいです!義父母さん、時間有り余ってるんですかね😅少ししてあげた事なんて、忙しくしてたら忘れそうですけどね笑
前撮りはsmall boxでします。長男が一歳の時にお願いして以来、写真を撮る時にはお願いしてます😊
旅行いいですね〜!!我が家も夏か秋に行きたいね〜と話はしてます。
お小遣いもいいですね!5万、ワクワクしますね〜😆旦那にお小遣い提案したら、自分の欲しいものは10万じゃ足りんからな…と言われてお小遣い話は立ち消えになりました😂- 6月21日
-
ゆな
追突されたのですが、やっぱりむち打ちの症状が出てるみたいで…整骨院に通ってるんですけど相手の保険会社が整骨院は病院じゃないから、、と言って治療費を払うのを渋ってます😅お気遣いありがとうございます🙇♀️
イレギュラーすぎて今後どうなるのかが全然予想つきませんね😢
すでに暑いですよね💦子供はプールをとても楽しみにしてるので良かったです☺️💓
にんじん69さんは義父母さんとの付き合いは上手くいってますか?
small box初めて聞きました🙄調べてみます!!
早くコロナ終息してほしいですが第二波きそうですよね💦💦
えええ旦那さん逆に10万円で買えないって何が欲しいんですかね😂笑- 6月25日
-
にんじん69
追突、大変でしたね💦
6年前事故を起こした側ですが、ご主人と同じ様に整骨院通ってましたが、病院と併用でないと治療費は出ないと言われました😭
早く良くなる事を願ってます。
プールや水遊びは子供達楽しみですよね〜😆
こちらは、義母が完全同居していて揉めたりもしてたらしく…それもあり私には適度な距離感で接してくれています。
私は実家の母との方が性格が合わず、盆正月しか会わないようにしてます😅
small box個人的には素敵だと思います〜
旦那は釣り道楽なので、お高い釣り道具買いたいらしいです😂笑
岡山コロナ、収束したかと思ったら出ちゃいましたね…まだまだ気をつけていかないとなんでしょうね💦- 6月27日
-
ゆな
にんじん69さんは後遺症とか特にありませんか?私も数年前にトラックに追突され未だに気圧の変化で腰が痛くなったりします😢最近は特に厳しくなってるみたいで整骨院の先生も病院にも行った方がいいとアドバイスはしてくださったみたいです!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
しっかり体力消耗して家では早く寝て欲しいです🤣(笑)
お義母さん理解力のある方ですね✨✨やはりどこの家庭にもそれぞれありますよね😢😢
下の子の七五三の時はロケーションフォトもいいなと思ってます😍
釣った魚を食べたりされるのですか??
私もすっかり気が緩んでました😰無症状の保菌者が岡山もいそうですね💦- 6月28日
-
にんじん69
さほど大きな事故ではなかったので、後遺症と呼べるほどのものはないです。
あいさんの気圧変化で痛むことがあるのは辛いですね💦
ホント、さくっと寝て欲しいですよねー!!上の子は体力ついてきてなかなか寝つきが悪いです😂
嫁姑、母娘は何かしらある喪かもしれないですね!
ロケフォトいいですよ〜上の子の3歳でやりましたが、のびのび出来るので子供達も楽しそうでしたよ😆
魚、釣れたものは食べますよ〜!でもコロナの影響で県外に行けなくなったので、旦那も大人しくしてます😅- 6月29日
-
ゆな
後遺症はないに越したことはないので良かったです😊
来月5歳ですか?誕生日プレゼントって何にされるんですか?(^^)
うちも上の子が手を握ったりしないと寝てくれなくてなかなか手がかかります🤣
ロケフォトされたんですね☺️✨
うちは5歳、3歳で2人ともに着させてしようかなと思っています💛
旦那さんまだ県外は自粛されてますか?
全然別件なのですが今週末に旦那側の祖父の一周忌があり
それに都心に住んでいる義弟も参加するようで…
私は子供たちに、万が一のことがあったらと思うと心配で
できれば参加したくないなと思っているのですが
にんじん69さんだったらどうされますか?😢
お寺さんにも三密を避けるためにと言うことで、私と子供たちは祖父母の家で待機しといてって言われたんで余計に行く意味あるのかなと思ってしまいまして💦- 7月1日
-
にんじん69
そうです😊
長男が7月で5歳になります。プレゼント聞いたら、トラックのおもちゃがいいと言ってました🚚もう、車ばかりが増えていきます…
うちも上の子の方が甘えん坊というか、心配性というか。下の子の方が肝が座ってます😂
姉妹の着物ショットきっとめちゃくちゃ可愛いですよね〜😍
想像したらヤバいです笑
旦那は趣味の釣りで山陰に2回ほど行ってますね🦑
一周忌、悩みますね…
都心は感染人数増えてますし、岡山も今日2人出ましたしね…
私なら、旦那だけ出てもらうようにしたいと思います。
お寺さんもあいさん親子は待機を…と言われてるのでね💦
それか、参加はするけど食事はせずに早目に帰るか…にしたいですね😥- 7月2日

ままり
①小学校入学まで
②5時間勤務
③倉敷市在住(職場は岡山市)
④公務員
職場と家が遠く、時短勤務じゃないと保育園のお迎えとかも難しいので、小学校入学までは時短勤務を続ける予定です😊
-
ゆな
ご回答ありがとうございます😊✨
公務員さんなんですね!
私も倉敷市在住です😊岡山市まで通われてるよすごいですね✨
入学後はどうされる予定ですか?朝とか混みますよね😢- 6月4日
-
ままり
職場が岡山駅に近いので、電車通勤してます😊
小学校でも学童にはお世話になるつもりですが、やっぱり今の職場のままだと厳しいので、小学校入学のタイミングで私も倉敷市内に異動希望を出そうと考えてます!
会社内の先例が少ないとなかなか改善されにくいですよね💦
ご参考になれば幸いです☺️- 6月4日
-
ゆな
電車通勤大変ですね😢
学童も今とても入りづらいと聞いたので運良く入れたらいいなと思ってます!
公務員さんは福利厚生も手厚くていいなと思います😊!
大変助かりました!
ありがとうございました💕- 6月8日
ゆな
ご回答ありがとうございます!🙇♀️
小学校上がるまでだと安心できますね😊
私の会社も私で2人目なんです!同じですね!
最初は子供の体調も安定しないので時短で働かれるのがいいと思います✨保育園入れたんですね✨✨
詳しくありがとうございました💕