
2歳の子供が食事の好き嫌いが激しくなり、食べない時に他のメニューを用意するか悩んでいます。食べさせないと甘やかすのか、どうすればいいか迷っています。
2歳の子供で最近イヤイヤにプラス
食べ物の好き嫌いが激しくなりました。
お腹が減れば食べるかなと思い
お菓子をあげるのをやめています。
お茶やたまにジュースや果物、
ヨーグルトなどはあげています。
例えば夕飯にカレーを出した場合
一口食べて、イヤ!いらない!
ってした場合他のメニューを作ってあげますか?
お腹減ってるはずなのに…
食べさせないと!って気持ちと
ここで別メニューを与えては
イヤな物は食べなくていいんだ!と
甘やかしてしまうのでは…と気持ちが
葛藤してどうしたらいいか分からなくなっています。
食べてもその日は味噌汁だけとかに
なってしまいます、、
体重、身長は平均です。
皆さんどうしていますか😭??
- ままり(2歳0ヶ月)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
食べなかったら終了です💦

まい
食べなければ食べさせません。
-
ままり
コメントありがとうございます😭
うちもそうします!😂- 6月3日

退会ユーザー
食べなければ終わりにしてます
じゃないといつでも食べれるってなって余計に食べてくれません😭
-
ままり
コメントありがとうございます😭
そうですよね!!うちも代わりは出さずこれ食べなきゃないよって言って聞かせます😂- 6月3日

りりか
私は面倒なのもあるし
出されたものを無駄にするのが当たり前になるのは嫌なので他のメニューにチェンジとかはないです😌
食べないかもなぁってメニューの時は確実に食べるもの少量と共に出すようにはしてます。
あとはカレーダメでもカレーチーズトーストはいけるとか
子供のみ途中の工程は同じで出し方を変えてみるとかそんな感じで大人と同じものにしてます😊
2歳の食わず嫌いやイヤイヤ、好き嫌い本当大変ですよね😅
多少食べる量減ってもすぐにどうこうなることはないので
いつも好きなものオンリーなわけじゃないぞ、挑戦してごらんってしてみることはとても大切なことだと思います✨
-
ままり
コメントありがとうございます😭
そうですよね💦
今まで食べなくては心配で確実に食べる物をあげたりしていので、
今日のご飯はこれ食べないとないよって分かってもらえるように頑張ります😭
そして食べ物が無駄にしてしまうのもわかってもらえないとダメですよね!
2歳…イヤイヤ本当に大変ですね。
ヘトヘトです😂- 6月3日
ままり
コメントありがとうございます😭
やっぱり終了ですよね💦!