![まめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子は添い寝、下の子はベビーベッド。下の子が寝つくのが難しく、上の子は寝るまで1~2時間かかる。夜は同じ部屋で添い寝。
上の子2歳、下の子生後1ヶ月です。
ねんねについて困っているので、皆さんどうされているのかお聞きしたいです😌
①日中、下の子のねんねの環境はどうされていますか?寝室とリビングどちらですか?
②夜の寝かしつけはどうされていますか?
うちは、上の子が添い寝、下の子はベビーベッドです。
授乳後に下の子がすぐに寝付くことができず、再度授乳、その間上の子は私の回りで遊んでいます。下の子が寝たら、上の子と同じ部屋のベッドで添い寝しています。上の子は寝付くまで1~2時間かかります😣
- まめちゃん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
日中はリビングにベビーベッドで寝ています!いただきもののミニサイズベッドです。
夜は寝室にまたいただいたベビーベッドがあるのでそこで寝かしつけ、同じような感じで下の子が寝るまでは上の子は同じ部屋で遊んでます。幸い二人とも寝付くのは早いのでそこは困ってないのですが、日中は上の子の昼寝がないため大抵上の子の遊んでる声で下の子が起きてしまうので、大変です💦
![Lieb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lieb
①うちはリビングにベビーベッド置いてたのでそこで寝かせてました!
2人目は逞しいといあか、結構煩くしても構わず寝てました😅
②夜は普段はシングルベッドにベビーマットレスを敷いて下の子、その隣にダブルベッドをくっつけてるのでそこに私、長男、主人で寝ていました。
なので主に上の子の寝かしつけは主人。絵本読んで電気を消せば寝る感じにしてました!
主人が遅い時出張の時は同じ感じで寝て私が真ん中で2人を寝かしつけてました。
とりあえず絵本を読んで電気を消して、次男に添い乳しながら長男隣で寝る、って感じでした。
-
まめちゃん
コメントありがとうございます😌
うるさくしても寝てるなんてすばらしいです😭✨
うちはすぐ起きてしまうし、寝付きも悪いしどうしようかと思ってます😣
ベッドで上の子おとなしくしてくれるんですね!
うちはベッドの上で散々動き回ってから寝るので、下の子は危なくて同じベッドには寝かせられなくて💦
絵本読んでから電気消して寝かしつけ、今から始めても遅くないですかね😢- 6月4日
-
Lieb
生まれた時はよく泣くし丸2日は常に授乳している感じで夜通し寝れなくて上の子より大変そうと思っていましたが、いざ自宅に帰っての生活が始まると次男はたくましいなと思うことばかりでした😂
泣かせたままにしなきゃならないこともありましたが😅
1歳9ヶ月の時に下が生まれて、1ヶ月後から一緒に寝るようになりましたが普段から大人しくは寝てくれてました。
うちの場合は変に寝るよとか話したり構うと寝ないので電気消したら寝たふりして放置する感じです。
今は弟と2人でベッドで飛び跳ねたりするので、これから生まれる3人目はいつから一緒の部屋で寝ようか迷い中です😅
絵本の習慣は今からでもやったらいいと思います!
下の子の習慣にもなると思うのでおすすめです!
絵本も寝る前に何冊と決めておくといいです。
うちは3冊くらい読んで寝るようにしています😌- 6月4日
-
まめちゃん
うちもたくましく育ってもらいたいです😂
1人目だと泣いたらすぐ抱っこできましたが、2人目以降は難しいですよね。
うちも寝るよとか言うと寝ないので、寝たフリ放置です。それでも1~2時間遊び続けます😢
絵本読んで寝るって理想です。
先に下の子を寝室に寝かしてるので、上の子が入るときには部屋が暗いんですよね。
考えてやってみます!- 6月4日
まめちゃん
コメントありがとうございます😌
同じ状態なんですね!
うちは最近上の子が静かに遊んでくれるようになりました。最初は騒いでしまって大変でした💦
寝付きが良いんですね✨羨ましいです😭
日中の下の子ねんねは、上の子いるとなかなか難しいですよね😣
もうすぐ手伝いに来てくれていた母が帰ってしまうので、日中の3人の生活が怖いです😢