
コメント

なちまま
私も完母で9ヶ月になった日から3回食にしました!
うちの場合、2回食をきっちり食べる。
昼に私が食べていると欲しがるなどから3回に切りかえました!
保育園行っていないですが、
朝7時前には起床
7時半頃離乳食1回目+授乳
12時前に離乳食2回目+授乳
16時前に授乳のみ
18時頃離乳食3回目
20時頃授乳で就寝
というリズムです☆彡.。

MaiMai
うちは沢山食べる子なので9ヶ月になると同時に3回食に切り替えました🙆♀️
その頃はまだ保育園に行ってなかったので・・・
6時半 起床
7時 離乳食+ミルク
10時半 おやつ
12時 離乳食
13時半 ミルク
17時 離乳食
20時 ミルク
という感じで徐々にミルクの回数を減らしていって10ヶ月の頃にはお昼寝前のミルクをやめて1日2回、11ヶ月の頃には夜寝る前の1日1回という感じになりました💡
-
はじめてのママリ
お風呂はどのタイミングですか?
夜の離乳食前ですか?後ですか?- 6月3日
-
MaiMai
お風呂は夕飯の後です!
19時半頃に入れてます🙆♀️- 6月3日

はじめてのママリ🔰
9か月になった日から3回食にしていますが増やした2回目のご飯はまだだいぶ少ないです(>_<)加減が難しくて・・・
7時00分 起床
7時30分 ミルク
9時00分 朝寝
10時30分 離乳食
12時30分 昼寝
14時30分 離乳食
16時00分 夕寝
17時30分 離乳食
20時00分 お風呂
20時30分 ミルク
21時00分 就寝(寝かしつけ)
こんな感じですが30分くらい時間ずれたりします( -ω- `)
-
はじめてのママリ
離乳食の量の加減難しいですよね…><
ありがとうございます😊- 6月3日

退会ユーザー
保育園には行ってないです。
体重の増えも順調で、それに合わせて離乳も進んでいたので、お医者さんから8ヶ月半ごろ『三回食進めてもいいですよ』と言われましたが、キリがいいので、9ヶ月になった日から三回食にしました😄
6時ごろ 起床
7時半ごろ 離乳食①
(10時くらいにお昼寝)
12時 離乳食②
(15時くらいにお昼寝)
17時 離乳食③
18時半 お風呂
19時ごろ 授乳、就寝
うちは離乳食を1回200g前後食べるので、おやつも授乳もしてないです😅
だいたいお昼寝から起きる時間がご飯みたいな感じです。
はじめてのママリ
お風呂は夜の離乳食前ですか?
後ですか?
なちまま
お風呂は19時です☀️
お風呂出て少ししたら眠くなるみたいなので、上の子に合わせて夕飯後にしてます⭐️