
離乳食開始後の水分補給タイミングや授乳との関係について教えてください。
水分補給について教えてください( ; ; )
来週で5ヶ月なので、来週から離乳食を始めようと思っています!
そこで、離乳食が始まってから水分補給のためにお白湯や麦茶をあげられてる投稿をよく見るのですが、どのタイミングであげればいいのでしょうか?
また、完母で日中は3時間置きに授乳しているのですが、授乳をなくしてお白湯や麦茶をあげるということですか?
授乳はそのままでプラスであげるということですか?
質問だらけで申し訳ございません…😭
よろしくお願いいたします!!!✨
- ママリ(生後8ヶ月)
コメント

チム
離乳食終わったら授乳で大丈夫ですよ。
母乳以外の飲み物にも慣れさせるために哺乳瓶に薄めたお茶を入れて飲ませてあげてもいいと思います😃
お風呂上がりや散歩から帰ってきた時など。

はじめてのママリ🔰
自分がご飯を食べている感覚で
少し食べたら飲ませて
また少し食べたら飲ませて
という感じであげてます😊
トータルしても全然飲んでいません🤣
離乳食後にはしっかり授乳しています☺
-
ママリ
コメントありがとうございます😭✨
授乳メインでお茶をあげるのはそこまで多くなくて大丈夫なんですね(n*´ω`*n)
やってみます!✨- 6月3日

ます
こんにちは。
私は
食事中に喉が渇いた時に飲み物を飲む
感覚であげてます。
最初の方は水分量の多いお粥など食べるのであんまりだと思いますが、
子供だって人間ですから食事中喉が渇いたら飲み物欲しくなります😋
あとは、散歩中や散歩後に麦茶飲ませてます。
-
ママリ
こんにちは!!!(n*´ω`*n)
コメントありがとうございます😭✨
なるほど!!!
そう考えるとわかりやすいですね😍
実践してみます!!!(´∪`*)- 6月3日

ごまめ
うちも来週から離乳食始める予定です😄
私はスプーン練習のため、お散歩の後に麦茶をあげ始めました。
喉が渇いている時の方が受け入れてくれるかなぁと思って😊
離乳食が始まってからは、離乳食+麦茶をあげて、食後におっぱいをあげようと思っています。
最初のうちは授乳回数は変えなくていいみたいです。
離乳食の量が増えてくると、自然に授乳回数は減っていくそうですよ。
-
ママリ
コメントありがとうございます😭✨
同じですねー!😍
授乳回数減らさなくていいんですね✨
私もごまめさんのようにやってみたいとおもいます!(´∪`*)- 6月3日
ママリ
コメントありがとうございます!!!😭✨
離乳食後は授乳で、慣れさせるためにお茶をあげるという認識でいいんですね!😍