※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

25週の妊婦が1日に感じる胎動の一般的な回数や初産の方が気をつけるべき状態について相談しています。

明日から25週なのですが、1日に何回くらい胎動があるのが一般的ですか?
仕事中も1時間に数回分かるときもあれば、3,4時間に1回しか分からない時もあり波がすごいです。初産で、どのような状態になったら気をつけた方が良いのか分からず悩みます😭

コメント

deleted user

その週数頃担当医に聞いたところ赤ちゃんは1日のほとんどを寝て過ごしている上に胎盤や赤ちゃんの体の位置や姿勢で動いていても子宮に当たっていないこともある為、動かない日があっても大丈夫と言われたことがあります!
また元気に動いていた翌日は少し胎動が落ち着くこともあるようです。
とはいえそれは心配だと思うので1日全く感じられない時は病院に相談してみてもいいかもしれませんね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!とても安心しました🥺✨まだ動いてても気付かないこともあるんですね😂あの後ぽこぽこ動き出したので、ほっとしました👶

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とんでもないです!
    不安ばかりが募ってしまいなかなか感じられないと焦りも出てきちゃいますよね💦
    元気に動いてくれてよかったです☺️

    • 6月3日
☆みらい★

人によりけりだと思います。
私の子は数えるまでもなく、蹴ったり叩いたり、しゃっくりしたり、寝返りぽいのうったり、どれが胎動か分からないくらい激しかったので、数えるまでもなく、臨月になったらおとなしくなるだろうと思ったら変わらず……。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんによりけりですよね。あまり他の方と比較せず普段の赤ちゃんと比べてどうか、気にするようにします☺️、

    • 6月3日
ママリ🚗

波がありました!
あまり感じない日といっぱい感じる日!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    波あるんですね!よかったです😭✨

    • 6月3日