※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の子供がいて、昼ご飯に悩んでいます。BFを使う方いますか?同居中で子供を見ながら料理が大変です。

一歳になった子がいて毎日昼、夜ご飯に悩みます…
昼だけBF使ってる方いますか?
お金はかかるけど気持ち的に余裕できそう…
同居中でキッチン使える時間も限られてて子供1人で見ながらだと大人のご飯作りも手一杯です(๑•́₋•̩̥̀๑)

コメント

ママリ

一日に一回か二日に一回くらいのペースでBFあげてますよー‼︎楽です‼︎
あとはご飯、卵、野菜を全部混ぜ込んだおやきをよく冷凍ストックしてます★これも楽です😃

はな

昼だけどころか、うち3食ベビーフードの日もありましたよ😅
手作りより食べてくれるし、なんなら手作りより栄養バランスいいものだし、、って思ってます。

最初は私も悩みましたが、「食べてくれる」ことと「自分がストレスためてイライラ子育てにならない」を重視して、罪悪感あまりもたないようにしました!

はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月ぐらいまであげてましたよー😋
昼は大体ベビーフードを白ごはんにかけてあげてました😚

ままり

仕事復帰したばかりのときは
毎日夜はBFでした🤭🤭
気持ちの余裕大事だとおもいます😆👌

伊黒さん🙈

11ヶ月くらいまでは3食ほぼベビーフードでした!
急に食べなくなったので手作りはじめました…
個人的には米さえ作ってあげれば他はBFの方が栄養あると思ってます🤣

ねこ

同居です。10ヶ月からBF使ったり毎食BFなんてこともありました。
でも作ったほうが良いとか家庭の味を小さい頃からとか義母に言われ気持ち的にも大変だったけど1歳過ぎて手作りで作るように…。
同居家族の方に言う人いなきゃBF使ってたまには手抜き~😀とか全然楽しても良いと思います。少し罪悪感がありましたが気持ち的にも全然余裕ができますよ。

BFにブロッコリー混ぜたり、鮭やタラなどの魚を混ぜたり一つ混ぜるだけで栄養面で良いからって栄養士さん言ってましたよ!