※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐯
妊娠・出産

妊婦健診で保険証は必要ないが、国保手続きのための書類が遅れている。実費はいくらか、保険証が届いたら返金されるか知りたい。

妊婦健診で保険証は確認程度で必要ないのは知ってるんですが
甲状腺関連で内科通っててこの前電話検診して
明後日に薬の受け取りやらお会計あるんですが
国保の手続きするに当たっての書類が今日届いて私自身の顔つき証明書ないので手続きしに行っても郵送になってしまって検診の時に間に合いません
その時実費だと思うんですが
大体実費でいくらかわかる方いますか?
もし実費で払った場合保険証届いたらお金戻ってきますか??

コメント

るる

今までの領収書ありますか??
3割だとしたら
3割負担分÷3×10で出てくると思います👍
保険証届いてから持っていけば
7割分は帰ってきますよ🙆‍♀️

  • るる

    るる

    3割負担分÷3×10=10割負担分
    ってことです😣

    • 6月3日
  • 🐯

    🐯

    790円で3割負担だったので計算したら2,633.333…て出たのですが2,633円ほどってことでいいんでしょうか?🤔

    • 6月3日
  • るる

    るる

    そのくらいだと思います🙆‍♀️

    • 6月3日
  • 🐯

    🐯

    ありがとうございます!

    • 6月3日
ままり

保険証がない理由を受付で説明し、その診察の時はお金10割負担ですが保険証が手元に戻ってきてそれを受付で伝えるとお金帰ってきますよ!

  • 🐯

    🐯

    28日に保険から抜けてて明日加入って形なんですが電話検診が6月1日の場合でも大丈夫ですか??
    自動的に抜けた日からの加入ってなりますか?

    • 6月3日