※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

臨月入って、なんとなく胎動が弱い気がします(定期的にはちゃんとある)…

臨月入って、なんとなく胎動が弱い気がします(定期的にはちゃんとある)
元々弱かったり強かったりでそんなに激しくない子だと思ってるのですが、この間の検診で向きが〜って言ってたのでそれもあるのですかね?

病院に電話した方がいいのでしょうか?
なにか経験された方が居ましたら教えて下さい!

コメント

はじめてのママリ🔰

臨月くらいになると、お腹の中でいっぱいいっぱいに育つので動きにくくなり、胎動が弱くなると感じる人が多いらしいです!
私も多分1番激しく感じていたのは8〜9ヶ月くらいで、臨月ではしゃっくりとうにょーんと伸びをしてるのかな?みたいなのが多かったです!
胎動が全く感じられない訳ではないのであれば、問題ないかと思います☺

  • ママリ

    ママリ

    わーめちゃくちゃ安心しました!
    ありがとうございます🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事出産日迎えられること祈ってます☺👍🏻
    安静にしているのに胎動が何時間も感じられないようであれば病院に電話した方が良いかと思います!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    わかりました!ありがとうございます☺️

    • 2時間前