

スコ→ピオン☆
初めまして♪
総合病院の内科で合計4年くらい働き、開業医の美容クリニックに転職して1年働きました。
業務内容がガラリと変わったのだ参考になるか分かりませんが…
メリットは、
クリニックであれば、急患や入院がないので定時で上がりやすい。
スタッフが人数が少ないのでアットホームな感じがある。
細々とした規則ややり方がないので割とのびのびと働ける。
デメリットは、
研修や勉強会が少ない、もしくはないためスキルアップとしては総合病院より劣る。
医師の方針や考え方で、業務体制ややり方が変わるので転職後に そんなの聞いてない!っていあことが起こることがある。
入院がないところの場合、夜勤や残業が無いので給料が下がる。
といったところでしょうか。
スキルアップや給料面よりも休みや自分のペースで働くことを優先するならば、開業医への転職は良いことだと思います!

あか☆ママ
私も子どもが産まれる前は総合病院で働いてましたよ(^o^)
帰りは毎日遅くて嫌でしたがいろいろ勉強になりました。充実の日々でしたね!

退会ユーザー
こんにちは〜はじめまして!
私は大学病院で看護師をしており、母がクリニックで看護師をしていました!
やはり、大きい病院のメリットは給与、福利厚生でしょうか(^^;;
デメリットは残業、研究、研修、後輩指導、委員会などとにかくやることが沢山あることですね…。
開業医のメリットは融通がきく、仲が良いことでしょうか。デメリットはやはり人が少ないので人間関係に気を使うと言う感じだと思います。母がよく愚痴ってました笑

のまりん
総合病院勤務中
メリットは、常に新しい知識や技術を学べる。人数が多いから案外休める。有給休暇もとれる。
デメリットは、やっぱり夜勤がある。時間外の勉強会が多い
ですかね
私も悩み中です

ぴっぴ
回答ありがとうございます(^-^)
凄い転機されたんですね‼
美容クリニックだと病院とはまた一味違った感じですか!?
メリットとデメリットも詳しく書いて頂き助かります♪
言われる事、凄く分かる気がします。
自分のペース…
確かにそれを求めてる方が大きいかもしれません。
良い方向に向かえるように、よく考えてみますね(^-^)

ぴっぴ
回答ありがとうございます(^-^)
確かに勉強にはなりますが…
子育てしながら交替って大変ではないですか?
今後も楽しく働ければ良いですが…ストレスが凄くたまりそうで悩みますね(-.-)

ぴっぴ
回答ありがとうございます(^-^)
確かに…公務員のため、給与や福利は安定してます‼だから捨てれない部分も少しあります(笑)
開業医みたいにアットホームな雰囲気も憧れです(^-^)
迷いますね(笑)

ぴっぴ
回答ありがとうございます(^-^)
言われてる事、凄く分かります‼総合病院ならではのデメリット…今後は子育てしながら働く事が不安で(>_<)
同じく悩んでおられるのですか?私も悩み中…(笑)
お互い良い方向に向かうと良いですね(^-^)

@ちあき
私は総合病院オペ室、クリニックから福祉に転職しました!
訪問看護、訪問入浴、ディサービスです。私は福祉が自分に合ってると思いました(*˘︶˘*).。.:*♡
まず、患者さん、利用者さんとゆっくりお話しするのが大好きなので(^^)
クリニックは融通がききますね!
子供が体調悪いときは子連れ出勤してました(笑)

ぴっぴ
回答ありがとうございます(^-^)
オペ室…
すご~いΣ(゜Д゜)
大変なお仕事、尊敬です‼
色々経験されてる方にアドバイスして頂き、光栄です(^-^)
不快にされたらすいません🙏
福祉の仕事って良い風には聞かず…私には不向きかな!?って思ってました(笑)
確かに私も話し好きなので…少し視野にいれてみようかな。と思いました。
いいねボタン♪
連打したいのですが…
できません🙏1回でお許しを~

スコ→ピオン☆
どうしても美容がやってみたくて思い切って飛び込んでみました(笑)
小さいクリニックだったのでエステに近い感じでした。
夜勤や残業、研修なんかで少し疲れてしまいクリニックに身を置きたかったというのもあったのですが、いざガラリと変わると少し寂しさもありました。
働くスタイルが変わって、自分がどう働いて行きたいかを考えることもできたので結果的に転職してよかったなと思いました。
結婚を機に主婦になり、子どもができた今、私も毎日今後どうしたらいいのか悩んでいます(^^;;
何においても決断するには勇気のも覚悟も多少なり必要ですが、ぴっぴさんにとっていい方向に向かうことを願っています☆

@ちあき
オペ室、すごく勉強になりましたよ!
んー、確かに福祉は色々な話がありますよねぇ(´×ω×`)
誠意があるスタッフは少ないのが現実かもしれません…
医療現場とはまた全然違いますしね!
私は自称、ジジババのアイドルとか言ってました(笑)

ぴっぴ
夜勤、休日出勤など大変だし…シフトもあり急に休みにくいのもあり、今後、働く自信なしです(>_<)
さめちゃむさんは全く違う職種で頑張っておられ、尊敬しますよ‼私なんか…勇気でず(T_T)かといって続けたい気持ちもあまりなく…迷いますねっ(笑)
皆さんも個々に悩んでおられ…何だか安心しました‼私だけだと思ってました(笑)

ぴっぴ
ジジババアイドル‼
凄いですよっ(^-^)凄い✨
意外にジジババって
好みがあり、嫌な人にって話しかけないですよ‼
@ちあきさんって優しい方で、頼れる存在なんだと思います(^-^)
私はオペ室は多種多様の方と関わり大変な現場です…何か色々と鍛えられ、勉強になりそうですねっ‼
色々悩みは尽きませんね…

@ちあき
夜中にゴメンなさい…
悪い言い方だけど、クセのあるジジババに、何故か気に入られるんですよ(笑)
他のスタッフがあまり関わりたくないような…
多分、私はテキパキ仕事をこなすっていうより、マイペースなんで(笑)
だから用事も頼みやすいだろうし、くだらない世間話で笑って過ごす時間が大事だなぁって思います(*˘︶˘*).。.:*♡
って、全然優しくないんですよ(笑)
他人に厳しく自分に甘いです(笑)

ぴっぴ
何度もすいません🙏
入院患者や介護者にしろ、唯一の話し相手が看護師ですからね…話す事で元気をもらっておらる方もいますよね…
お互い気持ち良く話しができる環境が1番ですよ(^-^)
@ちあきさんが言われてる事、凄く分かりやすいし、共感できます*\(^o^)/*
色々ありがとうございます(^-^)
あっ、あと10ヶ月のチビ👶君のママですか!?うちは9ヶ月…
毎日お疲れ様です(^-^)
お互い頑張りましょうね♪

@ちあき
うちは10歳の息子です(笑)
二人目は流産しちゃって、現在妊活中でーす٩(ˊᗜˋ*)و

ぴっぴ
あぁ---------すいません🙏
よ~く見れば…10歳でした‼(笑)
私も2回流産しましたよ(╥╯^╰╥)涙
コメント