
コメント

ミッフィー
無理ですね😂
必要な時にはもう自分でやる余裕なんかないです(笑)

退会ユーザー
自分では押せないです😱😱😱
-
ゆぴ
コメントありがとうございます。じゃあ用意しなくて大丈夫ですかね…?助産師さんとか押してくれるんでしょうか😂
- 6月3日
-
退会ユーザー
助産師さんが押してくれますよ☺️!- 6月3日

はっぱ
あるならあってもいいと思いますよ^ ^わたしは1人目の時はテニスボール置いてその上に座ったり持って背中ゴリゴリしたりしてました^ ^
まあそれも分娩室に行く前なので
ピークのときはやってる余裕はないですね。。😅

⋆*✩3児mama✩⋆*
1人目2人目で念の為持ってきましたが
結局使わずでした😂
自分では力もなかなか入れられないし
押しても変わらないと思います😭
助産師さんによっては
グーとか手のひらで
ぐーーーっと押してくれる人も
居たのでそれを期待するしか…💦
私も今回のお産のときは
持参するのやめます😂

退会ユーザー
私のところは病院にありましたよ〜!使いませんでしたが😂

りんか
自分で押すのは絶対に無理です…
うちのとこは病院にあって助産師さんが押してくれました!

はじめてのママリ🔰
二人出産しましたが(2人とも立ち会いせず)テニスボール使用した事ないです😊
助産師さんから腰をさすってもらった事もないです😂
二人目は分娩室入って椅子に座って1時間半とかで産まれましたよー!

たま
上二人のときは用意せずいりませんでした
三人目は促進剤だから
はじめてお尻おさえないと無理になり、ひとり1つテニスボール用意されてたの借りて旦那におしてもらいました

紗良
ボール必要ですよ(*^^*)
私も一人目出産の時にお世話になりました。
人によっては使わない方もいらっしゃるようなのですが、あるに越したことはないので準備されることをお勧めします(*^^*)

ゆぴ
皆さんご回答ありがとうございました。
ゆぴ
コメントありがとうございます。じゃあ用意しなくて大丈夫ですかね…?助産師さんとか押してくれるんでしょうか😂
ミッフィー
助産師さんが神の手で押してくれます!笑