※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aさん
ココロ・悩み

保育園の行事と休みが重なり、先生から親の休みを優先する方針を聞いたが、行事の日に休むのは普通か不安。他の方の意見を知りたい。

保育園に娘をあずけているのですが、
月によって数回音楽遊びや体育あそびがあります。


私は働いていて平日やすみがあります。
ちょうど来週のやすみと保育園の音楽遊びが同じ日です。

私的には保育園に預けて遊ばせてあげたいです。
そんなに大それた内容ではないのですがせっかくあるのだからやらせてあげ大と考えています。

先生に休みのことと音楽遊びのことをどうすればいいときいた、親の休みを優先?して保育園お休みしてます
みたいなことをおっしゃいました。
通わせてる園が基本、親が休みなら子も休み。という方針です。

もちろん就労している親のかわりに保育してくれる。のが保育園なのはわかっていますが、、、
別にそういう時くらい行かせてもいいのでは?といつもおもいます。その度にモヤモヤするのですが、、、、


行事?というかクラス遊びの日程がスケジュールにのっていてと休むのが普通ですか?

皆さんの意見が知りたいです。

コメント

ままり

うちの園ではリフレッシュのために親が休みの時も預かりますよと言う方針です!行事の時はなおさら…
4歳だともう年中さんですよね?それなら預けてもいいような気がしますが😅休みの日は遅めに預けて早めに迎えには行きますが、普通に預けてますよ!
下の子はまだ休みの日は休ませてって感じのことが多いですが💦
今はコロナ流行ってるから余計なのかなって思います😔

  • aさん

    aさん

    回答ありがとうございます。
    やはりその考えが普通ですよね(T_T)

    土曜保育も利用しているから余計に平日は休んで欲しいのでしょうが、、、

    保育園選びは本当に失敗したといつも思います、、、

    • 6月3日
🐰

わかりますっ
休みの日に楽しそうな遊びしてると預けたくなりますよね(>_<)

月曜日→お絵かき
火曜日→お散歩
水曜日→ダンス
木曜日→英会話
など、曜日で決まってる園なんですが、これが年間で決まっているので
仕事が火曜定休日だとみんなとお散歩できないーーって感じなんです
なので、休日出勤したり、有給をいれて
火曜日預けるんですが、水曜日お休みしますね、と言って子供が楽しむ日が増えるようなスケジュールにしてます

mraさんも有給とって他の日に休んみるとかどうですか?