
コメント

あおまいか
うちも5歳です☆女の子ですが。
幼稚園とか保育園で覚えてきちゃったんですかねf(^_^; うちは口が悪いことはないけど、言ってほしくない言い方とかするので都度都度注意してます。そしたら言ってしまった時に自分で気づいて、あっ!っていう顔をしてますよ。
保育園でお父さんに対してすごく態度の悪い女の子がいるんですけど、そこは注意してるけど聞いてないですね。とりあえず言ってるだけって感じなので伝わってなくて、完全にナメられてます。
男の子ですし、こういう時はお父さんの出番かな。お父さんから一度叱ってもらって本人が理解すれば、次からお母さんが怒っても聞くと思いますよ。
あとは知り合いでずーっとやんちゃだった子が、4年生になって落ち着きました。部活が始まって礼儀がわかってきたり、我慢などが自発的にしっかりしてきたからかなーと。

退会ユーザー
初めまして★!!
男の子ヤンチャですよね( ; ; )
親の言葉を覚えてしまったり
保育園などで覚えてしまうんですよね( ; ; )
男の子だから許されるのかな?とも
私は思いますよ★!
躾も大事ですがね★★
-
けちんぼママ
ヤンチャですね(T_T)
私も気を付けつつ男の子なりに躾してみます★
励まされました(^^ゞ
本当にありがとうございます★- 6月17日

退会ユーザー
うちも8月で5歳になる男の子がいますが、口悪いです😅
ウンコとかも好きですし、方言丸出しですし、ママ嫌いとかママバカとか毎日です!
言ってもなおりません2歳の弟も真似しますし最悪です(笑)
でも、保育園で覚えてくる事も多いですし、自分が恥ずかしいと気づけば辞めるかなと思ってます😅注意はしますけどね!
難しいですよね〜!
-
けちんぼママ
本当に難しいですね(;o;)
お兄ちゃんの真似っこするんですね(笑
もう1人ほしくなりました★
ありがとうございます\- 6月17日
けちんぼママ
ありがとうございます♪(/ω\*)
地道に注意していきます⭐
パパにガツンと言ってもらえるように早速相談してみます(^^)
息子が成長してくれるのは嬉しいので上手く注意できればなと思いました。
本当にありがとうございます(^^