※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
remiko
子育て・グッズ

8ヶ月の娘がシーサーの塗り絵を誤飲しました。症状は少し咳が出る程度で、吐いたこともあります。保育園で機嫌が悪いと言われ、心配しています。すぐに病院へ行くべきでしょうか?

誤飲について詳しい方、教えてください。
8ヶ月の娘がおります。

6月1日の20時半頃の話です

沖縄の旅行のときにシーサーの塗り絵体験があり
上の子2人と土?で出来た白いシーサーに塗り絵しました。
そのシーサーは部屋に飾ってあったのですが8ヶ月の娘が
そのシーサーを食べていました。
その時私はお風呂に入っていて旦那に見ててね。と任せていて出てきたときには食べていたので、全く子どもを見てなかった旦那にも腹が立ちましたが、私も手の届く所に置いてしまったのでかなり反省し、本当に落ち込んでいます。

シーサーは耳あたりがなくなっていて娘の口にも
緑の絵具や白い土?粉?が付いていました。
本人は至って元気そうに見えたのと、うんちで出るかな?大丈夫かな?と思い病院へは行きませんでした。ですが、
次の日保育園のお迎えで先生からご飯もあまり食べずミルクもいつもより少なめでずっとぐずぐずしていました〜と言われ、それもたまたまかな?と思い特に気にしていませんでしたが、家では珍しく少し吐いたのと、機嫌はいつも通りに感じましたが、夜中変な咳で泣いて目が覚めたようでその件が心配になりこちらに相談致しました。
調べたら絵具は油性だと中毒性が高いものもあるとか。
まずシーサー自体はなんの土で出来ているかも分からず…
そこまでずっとギャーギャー泣いているわけでもなく、言われてみれば少し変かな?ぐらいです。
すぐに病院へ行くべきだったのでしょうか?

咳も少し出る程度です。(ケンケンっぽいような変わった咳です。)
吐いたのも、今のところその一度きりです。
少しぐずぐずしている状態が続いています。
分かる方がいらっしゃいましたら、
お返事宜しくお願い致します。

コメント

M.say.1

うんちと一緒に出てこなければ明日朝一にでもレントゲンの撮れる病院に連れてってみてはどうですか😢?大きさがどのくらいかは分かりませんが、これで器官が詰まってしまっても怖いですし、変な話安心をかうためにも病院に行くのがいいのかなと😨
絵付けをしたところでないとどの素材を使ってるかは分からないので、もし覚えていればHPなど探してみてはどうでしょうか😢?

  • M.say.1

    M.say.1

    今ネットで軽く検索かけたら、まず、シーサーの素材自体はそのお店によって違うのと、ほとんどが色付けに使ってるのは耐水性アクリル絵の具、もしくは陶器用アクリル絵の具だそうです。
    そして、アクリル絵の具の誤飲に関してはすぐに水か牛乳を飲ませて吐き出させ、救急車を呼んだ方がいいとか。
    正直色付けされてるということでそのままの誤飲ではないので微妙ですが、どちらにせよ病院に行った方がいいですね😨💦
    今心配であれば病院に電話してみて指示を仰いでもいいんじゃないかと思います😢

    • 6月3日
  • remiko

    remiko

    お返事有難う御座います。そして検索までして頂いてとても有難いです…私も病院へ行った方がいいかなと思っております。耳の部分は1センチにも満たないぐらいの大きさですが、他にも所々かじったようでいろんな箇所が削れているような状態です。
    絵付けをした場所が宿泊したホテルの中に絵付け体験コースがありそちらでやりました。おじいさんが1人いらっしゃいました。絵具は何を使っているか分かるかもしれませんが、シーサー自体は取り寄せてるだけなのか素材は分からなそうな感じでした💦
    私も思い返してみてあれはアクリル絵の具のように思います…有難う御座います、やはり安心するためにも一度病院へ行くのが1番ですね。

    • 6月3日
みつ

シーサーの色つけ体験をやっている工房で働いているものです。
シーサー自体は土から出来ているものがほとんどです。絵具は耐水性アクリル絵具を使ってます。
ご参考までに!
何もないことを祈ります😭

  • remiko

    remiko

    お返事有難う御座います。やはりアクリル絵の具だったのですね…
    働いている方から教えて頂いてとても有難いです💦
    明日すぐに病院へ行きます。

    • 6月3日
  • みつ

    みつ

    その後いかがですか?アクリル絵具が毒性があるなんて知らず、大丈夫か心配になってコメントしました😢
    これから体験する子供や親たちにも毒性のこと強く伝えなければ。

    • 6月3日
@ukiii

アクリル絵の具は、特に毒性の強い絵の具です!普段と違う症状が出ているなら明日と言わず、すぐに病院にかかって下さい🥺

レモン

沖縄でシーサーといえば、漆喰じゃないですか?
見た目、白っぽくてほろほろした感じですか?

  • レモン

    レモン

    漆喰なら、簡単にいえば、石灰!だそうです
    水酸化カルシウム、炭酸カルシウムを主な原料として作られているみたいです!

    漆喰だったら、やっぱり病院に行くべきかもしれません!!

    • 6月3日